コロナが落ち着いているので

久しぶりに犬連れでおでかけしたくなって

有休取って紅葉狩りに行きました😊


平日だしそれ程早く出る必要ないかな?

と8時頃出発。

そしたら予想以上に渋滞していて

12時頃にようやく到着😅


まぁ、途中のSAで1時間位過ごしてたから

仕方ないかな。


丹沢湖中央部に架かる橋を通過した先の

焼津ボートのりばの駐車場周辺が

綺麗に紅葉してました🍁



黄葉よりも紅葉好きなので
モミジの赤が綺麗で最高でした💕


丹沢湖に白鳥が居ると知らなくて
見つけた時にはビックリ‼️

一緒に写真撮りたかったけど
どこまで近づいて大丈夫なのか分からなくて
安全な距離を保って撮ったら白鳥、小さっ😫
実物は結構大きいのにな…。

この後、丹沢湖無料駐車場に移動しました。



お天気も良く、風も穏やかで少し暑いくらい。

空も湖も山も紅葉も全てが綺麗で

絶好のお出かけ日和です👍🏻


そして一番重要なのが人も犬も少ないこと。

本当にのんびり紅葉を満喫出来ました😊


2時間程散策してお腹が空いたので

太平楽さんで遅めの昼食。



外のテーブル席で犬連れでも食事が出来ました。



「天せいろ」と「そばがき」と
「山女の塩焼き」を注文。

とても残念なのは感動するほど美味しかった
山女の塩焼きの写真を撮り忘れて
食べ始めてしまうという痛恨のミスを
してしまったこと😭

焼き魚がそれ程得意な方ではないのに
とっても美味しかったです。

帰りもしっかり渋滞に巻き込まれ
家に着いた時には疲労困憊😣
それでも大満足なおでかけでした👍🏻