省エネ大賞を受賞した日立の冷蔵庫が、実はエコ偽装したってニュースを見ました。
結構イタい話しだと思います。 クールポコ状態ですね・・・。
アップルの青が緑のロゴになってたりなんかもそうだと思いますけど
少しずつ企業の環境への配慮が目立って来た中での事なので
もったいないというか、やらかしてると言えばいいのか、、、
とにかくなんか残念な気持ちになりました、という話しでした。
で、アップルのサイトを見ていたらこんなキャンペーンが。

ダウンロード10億回到達記念企画だそうです。
10億って数字、ニホンゴだとそんなにキリのいい数字ではないんですけども
英語だとビリオンはミリオンの次(上)なんでキリがいいんですよね。
3桁ごとの数値で、thousand, million, billionと言い換えてくので
ちょうど数字のカンマが入る所で変わるからこれは覚え易いです。
なのに、長さや重さが十進法じゃないってどうなんだろ・・・って思いますけどね。
指とか使って数えてた頃に、両手合わせて10本しかないから
「これだと面倒だね?」って誰も言わなかったのかな、、、

今日の今月の時刻表。
今月でなんと通巻1000号。
記念号的なネタも巻頭のグラビアにあったりして面白いです。
とりあえず1925年から80年以上もやってるんで買ってみました。
後、これはクーさんネタなんですけども、
先月の999号の表紙「銀河鉄道999」だったそうです。
そういうのって僕的には「アリ」なパターンです。