東京ソフトパンクス | blog?

blog?

vol.6

初陣は結局、外苑にある森のビアガーデンでしたね。
野球ティームと言っても、基本的には野球の話をしながらビールを飲む(僕以外ですけど)、
っていうのが活動内容ですから仕方ないんですけど、、、。
BBQでの前田さんとマサシ君の話の噛み合なさが、いつも通り楽しいディナーでした。


このパンクス、野球ティームなのに野球とは距離を置いて活動しているんですが、
いつか試合するそうなんですよ。ユニフォームとかもまだ無いんですけど。
なので、とにかく下手なんだけども野球が大好き!というティームのキャプテン、
最寄りのRESONATEディーラーさんにでもご一報下さい。
下手であればあるほど、パンクスとは親睦が深まると思いますよ。
僕はもっぱら見物しながら野次るだけですけど。


それで今日は、そのBBQをする前に神宮のバッティングセンターへみんなで行ったんです。
神宮はピッチャーのワインドアップの映像から玉が出るっていう系のなんですが、
僕はなんかそこに居た変なサイドスローの知らないピッチャーに苦戦でしたね。


わりと本気で構えてるクーさん。




ガンガン、カッ飛ばすクーさん。



そして神宮と言えばここです。

絵画館。




昔この近くの会社で仕事してた時は、ここの駐車場をよく使ってました。
駐車場は別にどうでもいいんですが、建物はわりと好きで。
いい雰囲気出してます。
中に入ったこともあるんですが、天井のアーチが奇麗です。

この当時、僕は1970年製のアルファロメオのジュリアスーパーに乗ってたんですが、
とにかく色々とトラブルが多くて、、、。そんな苦労も思い出す、聖徳記念絵画館です。


ほんとにあの車で、色々あったなぁ。