【リップル】仮想通貨の判決は、半分SEC、半分リッ

プル社の勝利であった。

【法人向け】は証券法違反と認定し、7億ドル相当。

【個人向け】は証券法違反ではない、6億ドル相当。

半分半分の痛みわけであった。


マスコミは、リップル社が一部勝訴だけを誇張した。

見出しは【リップル一部勝訴】から【リップル勝訴

になっていく。

見出し文しか読まない「愚かな人々」である。

判決は矛盾だらけだった。

法人向けの違法トークンを取引所で売った場合には

矛盾が生じる。(元が違法なので成立せず?)


訴訟を提起した【SEC】の広報のコメントが掲載

された。

一部敗訴となったが、証券取引法に違反する投資

契約としてリップル社において提供、販売されたと

判断したことを嬉しく思う。

とコメントしている。



もう一度整理すると、起訴内容は、

リップル社の2名が、証券取引法に違反して

13億ドル分のリップルを売却して、13億ドル相当

の利益を得た。

というもの。

これに対し

判決では、このうち

機関投資家向けに売却された、約7億ドルは証券法違反

と認め、個人向けに販売された約 6 億ドルについては証券法には違反ではない。

と判断された。(判決が確定すれば、リップル社から

販売された機関投資家トークンは違法として返還され

るかの措置が取られるのか?)


このため、一部勝訴となった。実は個人はどうでも

良く機関投資家トークンが違法となった事が重要だ。

なぜなら、発行する方は法人で、まともなプロジェクト

ならば機関投資家に買ってもらう方が固いから。

違法となると、仮想通貨に機関投資家が入る事はなく

なるわけだ。

不思議な事に、リップルは一部勝訴しただけで

価格は倍になった。

(日本人が上げたわけだ)



【コインベース】が反旗を翻して対決姿勢を見せる。


https://www.coindeskjapan.com/196677/


取り扱うトークンは200種以上、日本だとせいぜい30

種程である。

詐欺トークンも取り扱っている事になるが、これは

上場企業が詐欺トークンを手助けしている事にもなる。


ナスダックを上場廃止すれば、この理論も通るので

上場廃止にしたらどうか?という事だ。

しかし上場廃止ならば、信用は失墜して成り立たなく

なるという事になる。

ナスダック上場というだけで、米国市場と米ドルの恩恵

を受けている事になるわけなのです。

では

恩恵を受ける以上は、ルールを守るべきという【SEC】

の主張は間違ってはいないと思うが。。


最後までお読みいただきありがとうございます。