かぐらAKKYのBLOG

かぐらAKKYのBLOG

AKKY KOBU DAI SKI
~凸凹を知って、凸凹を楽しく、凸凹をスキになる~
1年を通して「かぐらスキー場」にてコブ専門のレッスンを行っております。
詳しくは「メッセージボード」をご確認下さい。

4月25日(金)コブCレッスン

獣道はまだまだ雪がたくさん

例年だと所々に土が見え始めますが、今年はまったくどこも出ていません。なんて最高の年アップ

神楽コブ道場は本日5日目

土曜日にフルメイクとなります。


コブラインみたいな☁️雲

コブの出口ですぐ踵を捻らず、谷回りで落差をとる練習💪

同じラインを通っているようでも、ターンの質が違います。

ガスっていても私には皆様が何処のラインを通っているか透けて見えるんです👀

トランシーバー使っているのに、ついつい声が大きくなってしまう。

激励の「NO〜ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

「良いね良いね」っていうと何故かみんなその後バランスを崩したり転ぶ 不思議はてなマーク

良いね良いねは呪いの言葉らしい🤭

時計を見たら2時だからまだまたやれるって思ったら、時計が止まっていて3時でしたあせる

失礼致しました。ご参加ありがとうございました音譜

湯沢中央公園 ピンクと白が可愛い綺麗😍

前十字靭帯断裂してしまった愛犬ココですが、術後ちょうど4週間が経ち散歩ができるようになりました。スタスタ歩いています。良かったラブラブ

ご心配おかけしました。ありがとうございました🌸

4月26日(土)コブCレッスン

テクニカル下部

獣道

神楽コブ道場フルメイク

4本作成 

みんなが手際良く手伝って下さり、短時間で準備

ありがとうございます😊感謝感謝

そして13時の整備は全員で。。。

皆様ありがとうございます👏おねがい

掘れてくるコブに合わせて、最初は足場となる基本姿勢を確認、その足場を使って深回り練習、その後は縦目の練習

状況に合わせて滑りを変えながら対応

春の時期は雪が柔らかくコブの形がドンドン変わっていきます。

深さにびっくりせずに、雪が柔らかいので怖がらない積極さが功を奏すビックリマークファイト💪

最後はみんなで明日の為に整備をして終了

4月27日(日)コブCレッスン

朝からロープウェイの故障でどうなることかとハラハラしましたが、1時間遅れで営業開始

良かったぁあせるあせるあせる

最高の天気☀️最高のコブ凸凹

楽しいおかしい明るいメンバー

コブの頂点を超える時は猫舌になる。

水を飲む時に

犬の舌は⤴️猫の舌は⤵️だから

猫になるのが良いと、めぐさんアイディア電球

ニャンと超える爆笑怖くなくて良いね👍

ワワワ・・・ンってなると飛んでいくNG

ちょっと我慢して待ってからニャン🐈だね。

ご参加ありがとうございました。

皆様整備をしてから下山

なんて素晴らしい👏👏👏ありがとう〜

コブの神様の光がみんなに注がれています。

湯沢中央公園の桜🌸

満開は今日かな昨日かなって感じです。

風が吹くと花吹雪〜

雪みたい😍

かぐらスキー場も見える👀

<レッスンスケジュール&予約状況>

 かぐら無料休憩所9:40集合

1ロマリフトが4/14から毎日営業の為、効率よく練習ができるので、定員を8名から9名に変更させていただき、キャンセル待ちの方を優先的に受付させていただきました。

空きは下記の募集人数をご確認下さい。

 

定員:9名 

 

4月 29日(祝)コブB⑬ 締切(キャンセル待ち受付中)

4月 30日(水)コブB⑬ 締切(キャンセル待ち受付中)

 

5月  2日(金)コブC㉓ 1名募集

5月  3日(土)コブC㉓ 締切(キャンセル待ち受付中)

5月  4日(日)コブC㉓ 締切(キャンセル待ち受付中)

5月  5日(月)コブA⑥ 締切(キャンセル待ち受付中))

5月  6日(火)コブA⑥ 締切(キャンセル待ち受付中)

 

5月  8日(木)コブC㉔ 締切(キャンセル待ち受付中))

5月  9日(金)コブC㉔ 4名募集

5月 10日(土)コブA⑦ 5名募集

5月 11日(日)コブA⑦ 5名募集

 

5月 12日(月)PV 

5月 13日(火)コブB⑭ 7名募集

 

今シーズンのレッスン終了

5月17日・18日はお楽しみファイナル 参加フリー

かぐら無料休憩所前に9時集合 

image

 

コブ大好きな方、コブ作り隊お待ちしております♪

仮装大歓迎 

 

かぐらスキー場は5月18日(日)まで営業

 

レッスンスケジュールこちら→2024-2025スケジュール

現在のレッスン募集人数こちら→2024-2025予約状況

ご予約はこちら→2024-2025レッスン予約フォーム

4月22日(火)コブCレッスン

素晴らしく良い天気アップ

天気に誘われ朝からカエルちゃんが登場⭐️

コブ練習に来たんだってさ爆笑

 

本番は5/17.18かぐらファイナル

本日のたのC〜は

美しく回す練習を貫く❗️

段々とくるC〜展開になる。

スキーを身体から離すと、春雪は重いので足をとられます。

しっかり外足、外スキーを押さえることでスピードコントロールと思ったラインどりにいけます。

身体が逃げると失敗します。

ザブンザブン精神を貫くことパンチ!

ご参加ありがとうございました音譜

いろんなラインが産まれる

回すラインと縦にいくラインって決まってたら良いのになぁ。。。

全部が縦目になって回せなくなる

4月23日(水)コブCレッスン

南風と雨の予報がでており、朝からお隣のガーラ湯沢スキー場は全面運休が決定

かぐらは田代は運休、かぐらは1高まで

良かったぁ音譜音譜音譜なんとか営業してもらえる音譜

しかも雨もそんなに降られず、☀️もでてきました

コブは4ライン

本日は掘れても滑れる縦ずらしの練習

板を横に向けたり、身体を回したりはNG

ズルはしないバツレッド素早くズラす丸レッド

3.3mはちょこっとお味見

3.7mと4mのスクールラインで練習

全員上から下まで無事に完走

嬉しいです音譜転んだのはちょうど見てませんでした爆  笑

ご参加ありがとうございました。

湯沢、塩沢、六日町辺りの桜が見頃です🌸

 

レッスンスケジュールこちら→2024-2025スケジュール

現在のレッスン募集人数こちら→2024-2025予約状況

ご予約はこちら→2024-2025レッスン予約フォーム

今年は雪が多いので、4月も半ばを過ぎているのになんだか3月ぐらいに感じてしまいます。

かぐらのシーズンもあと1ケ月になりました。

これからあっという間にGWがくる

今から既に寂しくなってきちゃうショボーンショボーンショボーン

このGW前後が1番シーズンで楽しい時期アップ

一日一日、1本1本、1コブずつを大切に滑らなくてはメラメラメラメラメラメラ

 

4月17日(木)コブCレッスン

朝からみつまたリフト下にカモシカちゃん

見つけられますかはてなマーク

かぐらは青空、雪はザブザブ

コブは昨日の整備のお陰で美しさキープ

朝イチはコブを撫でてご機嫌伺いをします。

本日の生徒さんが楽しく滑りきれるように入魂メラメラ

回す滑りを中心に掘れていくコブと戦いながら、みかづきターン

内壁はNG慌てないでしっかり雪を動かせるポジショニング、板に圧をかけることが大事ビックリマーク

ご参加ありがとうございました🌷

4月18日(金)コブCレッスン

午前はずらし系で板のテールを横に降らずに迎角を浅め

忍法🥷を使います。

午後は回す滑りで12時間体制
何のことはてなマークレッスンで説明します🤭😉

ご参加ありがとうございました音譜

4月19日(土)コブB

本日はフルメイクの日のはずが・・・

あらら叫び残ってる

昨日整備していなかったので、慌てて朝から整備

レッスンは道場、テクニカル入口、中段などいろんなコブを使って練習

滑る前にイメトレして、そのイメージを手で表現ひらめき電球

手で上手く滑れると、実際の滑りに繋がる💪

良い感じアップ良い感じアップ🆗

ご参加ありがとうございました。

また明日👋

4月20日(日)コブB

本日も神楽コブ道場は圧雪なくそのままショボーン

雪が柔らかいので、みんなで整備をするとコブが浅くなりますが、ウケが段々と無くなったり、横向いたり、コブが消えたり、スタートがどんどん下がっていくキョロキョロ

お昼の13時の整備はLEE&AKKYが入り口で整備の協力を呼びかけクラッカー

皆様快く協力して下さり嬉しいです。

ありがとうございます。

本日のテーマはウェーブの超え方練習

右ターンが苦手な方が多く、コブの形と元々の地形の傾き、滑り手の左右差が影響

左右対象に滑るには、苦手ターンを多めに意識して、意識の中では左右差をもつことが大事ビックリマーク

ご参加ありがとうございました。

天気はなんとか終わるまで☔️降られずでした。

なんてラッキー✌️だったんでしょうおねがい

来週は圧雪が入れるそうです。

良かったぁ〜💖

 

レッスンスケジュールこちら→2024-2025スケジュール

現在のレッスン募集人数こちら→2024-2025予約状況

ご予約はこちら→2024-2025レッスン予約フォーム

4月14日(月)コブD

全面運休あけのザブザブの春コブ祭り🌸

待ってましたアップアップアップ今日から1ロマ営業🎉

コブコブ三昧

コブはドンドン掘れるアップ

連続ターンを目指しているコブDメンバー

コブの成長に負けずにみんなで団結して頑張りますパンチ!

掘れてくるコブに負けずに、トップを下げる勇気を奮い立たせて頑張りました👏👏👏

トップが下がれば衝撃も軽減、ターンの始動もできる💪

怖い〜どうしよう〜考えちゃダメNG

考えると山回りが長くなり次に入れなくなります。

次から次へ落ちていけばスキーは動かせる。

動けば怖くないビックリマーク

怖さを克服すれば、コブの楽しさアップ

コブDを卒業👩‍🎓です。

 15時の整備をたくさんの方が協力して下さっています。

ありがとうございますおねがい

コブのバトンが明日の人へと繋がりますラブラブ感謝

 4月15日(火)コブD

みつまた駐車場は土砂降りの雨☔

かぐらへ上がると⤴️そこは別世界⛄️

この時期に雪びっくりです。

良い雪ではありませんが、雨でないだけでハッピー

 天気は目まぐるしく変わります。

雪、曇り、晴れ、雹、真っ白なガス、スカッと晴れ

1日でシーズン全ての天気が走馬灯のように

晴れ☀️ゆき⛄️曇り☁️

 一日中晴れているよりも、ガスからのスカッと晴れると嬉しさ100倍アップアップアップテンション上がる⤴️ 

 

 からの〜お日様☀️

 スカッと晴れる

皆様の頑張りを祝福するかのように

今年最後のコブDレッスン

神楽コブ道場の深く掘れたコブを皆様頑張って連続ターンで降りる事ができました👏

嬉しいアップアップアップ

dangerousからの少しずつコブの楽しさが芽生え🌱来シーズンからは一つ上のクラスに昇格アップ

コブは楽しいものなのです音譜

1シーズンで嫌いで怖かったコブが楽しく通る道が見えるようになった収穫

コブで動けるようになったということは、コブの怖さを克服したということです。

皆様大変良く頑張りました☺️

コブの楽しさを1人でも多くの人に伝えたいという私の願いが叶って嬉しいです。

ありがとうございました🌷

みんなが頑張った証はゲレンデに深く刻まれました

 

レッスンスケジュールこちら→2024-2025スケジュール

現在のレッスン募集人数こちら→2024-2025予約状況

ご予約はこちら→2024-2025レッスン予約フォーム

 

4月10日(木)コブCレッスン

週末に作ったコブが綺麗に維持されております。

本日5日目を迎えていますおねがい

美しい👏

4m.3.7m.3.3m.4m.3.5m

レッスンは4mのスクールラインを使ってターン練習

獣道はピッチ細かめを少しタイトに滑る練習

板を横に向けないで滑るのに苦戦

板を横に向けずにコントロールがテーマ

4月11日(金)コブCレッスン

鯉のぼりの子供達が増えたぁ〜💕

朝から最高の天気

と、思いきや・・・💦💦💦

11時ごろに真っ白しろのガスガスガス泣泣泣

またしても、みつまたへ逃げる💨💨💨

お昼休みにコブセットして、12時半からレッスン

コブCレッスンはいろんなコブの滑り方を練習するがテーマ

縦目も回す滑りも共通部分は「足場」となる基本姿勢

◯足首ブロック

◯骨盤の向き

◯重心の位置

左右対象に出来ている事が大事🙆

そこがベースとなってラインどりを色々選べます。

ご参加ありがとうございました💐

 

4月12日(土)コブA

本日は神楽コブ道場のフルメイクの日

朝から助っ人4名とLee&Akkyでチャチャっと準備

お手伝いの方々が続々と道場に入って来て下さり、あっという間に4ラインが完成

ほんとに素晴らしい皆様の連携👍ありがとう〜

 

かぐらのコブ道場とコブ太郎で練習している田口友麻さん

日本モーグル界の新星⭐️世界の舞台で活躍中

小さい頃からお父様と兄弟でかぐらに来て下さっていて、礼儀正しく黙々と練習している姿が印象的

これからの活躍も楽しみ音譜

そして神楽コブ道場で練習してくれている事が嬉しい💕

良いコブ頑張って作ります💪

雪がザブザブで天気が良く最高アップテンションアップ

朝一に作った獣道はあっという間に掘れて、レッスン始まる頃にはガンガンドンドン途切れる事なくいろんな人が滑り降りてくるあせる

とてもレッスンしていられない叫び

もう一本隣に少し細かく作成

リフトに乗って上がってくると、あれポーン

隣のラインと同じぐらいに掘れてるニヤニヤ

 

猛者のコブAレッスンで良かった音譜

ガンガンいきます💪楽しい😆最高だぁ~

道場の3.3m、テクニカル上中下段、獣道

滑り倒しました。

みんな変態だぁ〜

お約束の通称せっかちさんは集合写真にはもう居ない爆笑爆笑爆笑

4月13日(日)

コブAレッスンは月一回ペースなのですが、南風強風の為、スキー場全面運休となり、今年コブAレッスンは3回目の全休ですえーんえーん

コブAは「のろわれA」ということになりました。

 

🌸🌼嬉しいお知らせ🌼🌸

4/14から神楽コブ道場横のペアーリフトが毎日営業になりました。👏👏

嬉しい人〜🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️は〜い🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️

今年は雪もたくさんあるので、5/18までは確実に営業できます。1日券はシニアも大人もみんな7200円、土日の駐車場代や、リフト券を並んで買う事諸々考えると・・・

春パス買ってもまだまだ元とれますよ~


<レッスンスケジュール&予約状況>

 

かぐら無料休憩所9:40集合

4月14日よりかぐら1ロマリフトが毎日動くため

効率よく練習ができるので、定員を8名から9名に変更させていただき、キャンセル待ちの方を優先的に受付させていただきました。空きは下記の募集人数をご確認下さい。

 

定員:9名 

 

4月 14日(月)コブD⑨  

4月 15日(火)コブD⑨  

4月 17日(木)コブC⑳ 

4月 18日(金)コブC⑳ 1名募集

4月 19日(土)コブB⑫ 1名募集

4月 20日(日)コブB⑫ 1名募集

 

4月 22日(火)コブC㉑ 

4月 23日(水)コブC㉑ 

4月 25日(金)コブC㉒ 3名募集

4月 26日(土)コブC㉒ 

4月 27日(日)コブC㉒ 1名募集

 

4月 29日(祝)コブB⑬ 1名募集

4月 30日(水)コブB⑬ 7名募集

 

5月  2日(金)コブC㉓ 6名募集

5月  3日(土)コブC㉓ 1名募集

5月  4日(日)コブC㉓ 4名募集

5月  5日(月)コブA⑥ 3名募集

5月  6日(火)コブA⑥ 6名募集

 

5月  8日(木)コブC㉔ 3名募集

5月  9日(金)コブC㉔ 6名募集

5月 10日(土)コブA⑦ 7名募集

5月 11日(日)コブA⑦ 6名募集

 

5月 12日(月)PV 

5月 13日(火)コブB⑭ 8名募集

 

レッスンスケジュールこちら→2024-2025スケジュール

現在のレッスン募集人数こちら→2024-2025予約状況

ご予約はこちら→2024-2025レッスン予約フォーム