ゴールデンウイーク中の営業案内
ボディバランスは、通常と全く同じで日曜・祭日は10時から4時まで。
月曜のみお休みとさせていただきます。
28日(火) 10時~16時
29日(水) 10時~16時
30日(木) 10時~20時
1日(金) 10時~20時
2日(土) 10時~20時
3日(日) 10時~16時
4日(月) 定休日
5日(火) 10時~16時
6日(水) 10時~16時
7日(木) 10時~20時通常営業
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


辛い頭痛を繰り返している。この症状が起きるのは圧倒的に男性が多いです。群発性の頭痛です。
偏頭痛と同じように頭の片側に痛みが発生します。鼻が詰まる、目が充血する、涙が出る、目の開き方が狭くなるなど、の自律神経症状の変調が現れます。片側の目を中心に突然痛みだし、刺す、焼けるといった激しい痛みが10分~2時間ほど続きます。
また、激しい痛みが続く時や、軽い頭痛が何度も繰り返されるときは、くも膜下出血や、脳内出血などのサインです。
くも膜下出血の発作の場合は後頭部や、うなじなどに激しい痛みが走るのが特徴です。
また、首を回した時に痛みが走る場合も脳のトラブルが考えられますので専門の機関での診断が必要です。
群発性の頭痛は血管性の頭痛で頭に気のエネルギーが上り、めぐりが悪くなっているのです。
健康の基本は、上半身の緊張を下半身に移動させることです。
気は上に上がる傾向があるので、「頭寒足熱」を心がけてください。これには以前お伝えした(膝を軽く曲げて立ち、両腕を軽く前後させる動き)スワイソウが良いでしょう。
頭寒足熱とは、内臓や血管を支配している交感神経の動きが抑えられ、副交感神経の働きが良くなっている状態です。毛細血管が広がり,血行がよくなり手足が温かくなります。同時に心もリラックスして、ストレスから開放されます。それで、すっかり気分が良くなりぐっすり眠ることが出来るのです。
リンク集
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
トリガーポイント治療の第一人者 加茂 淳先生のホームページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです