予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


寒がりの方も多いですね。
私も、恥ずかしながら寒がりです。今の季節も、ストーブ用の灯油を購入してしまいました。この症状は甲状腺の機能低下が疑われます
甲状腺ホルモンは、エネルギーを熱に変える作用や自律神経を調整する働きに関係するホルモンです。
この甲状腺機能低下が考えられる人は筋力が落ち、本を読んだり、人と話したり、仕事をしたりするような精神活動がしにくくなっています。
重いものを持ったり、少し歩くとすぐ疲れてしまう傾向があるようです。
症状が進むと、精神活動はますます不活発になり、暇さえあれば眠っているようになり、皮膚もカサカサしてきて、夏でも厚着をするようになり、顔もむくんできます。
東洋医学では、寒がりや、むくみの症状を新陳代謝が衰え、「水毒」
によるものというとらえ方をします。この水毒は、腎系統の不調により生じます。
腎系統は全身の「元気」に関係します。
良く眠れない、目覚めが悪い、体が重い、なんとなく足が痛い、手足が冷える、鼻が詰まる、など、全身の不調や、落ち込んだ時などにとっておきのスプーン元気法をしてみましょう。
①仰向けに寝て、ひたいにティースプーンをのせます。
②ゆっくりと大きなため息をつき全身の力を抜きます。
③全身がとろけてゆくような感じを味わいながら10分間楽にしています
大きなため息のつきかたは、鼻から全身いっぱいに息を吸い込み、止め、少し苦しくなってきたところで口から一気にフーと吐き出します。
この時、吸った息が体の前面(おなか)ヘソの下あたりに集まり、ぐるぐると内臓を掃除し、今度は背骨を一気にのぼり、頭の中をまたグルグルと掃除し、ひたいから鼻へと戻ることを強く意識し、これを口から吐き出します。
つまり、呼吸で体の中を洗うような気持ちで3~4回行います。
この後 普通の呼吸に戻し、心も体も緩めます。
これで元気が出てきますよ。
リンク集
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
トリガーポイント治療の第一人者 加茂 淳先生のホームページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです