予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


ぜんそく体操は、やり方については、イラストを参照して頂きますが、簡単な体操で大人はもちろん小児にもマスターできるのが特徴です。
この体操の目的は、ぜんそくの方が患っている呼吸を改善し、正しい腹式呼吸を体得してもらい、肺内にたまった空気の置き換えをスムーズにすることです。前回、前々回の記事をご覧ください。
ぜんそくの発作時は空気を吸うだけで、吐き出せないため肺内に炭酸ガスが溜まって苦しくなってしまうのです。正常な腹式呼吸がなされれば炭酸ガスの排出もスムーズに行われます。そのために、ぜんそく体操は発作時の応急処置、そして、予防・治療にも大いに役立つのです。
このぜんそく体操は腹筋を強くして、正常な腹式呼吸が出来るようにするためのものです。
この体操のポイントは、各ステップを必ず5回ずつ行うことです。
もう一つ大切なことは、発作が起きそうになった時、いかに正しい深呼吸が出来るかどうかです。
正しい深呼吸と言ってもなかなか難しくそこで、常日頃から正しい深呼吸をマスターするために練習して頂きたいのです。
ぜんそく体操は完全ではありませんが発作を軽くし、経過を良くするためにプラスになることは間違いありません。予防の意味も含めておおいにおすすめします。
リンク集
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
トリガーポイント治療の第一人者 加茂 淳先生のホームページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです