予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


終わったばかりの箱根駅伝は青山学院大学が優勝し、そしてこの優勝に大きく貢献したのが神野大地選手です。
身長164センチ体重43キロの小柄な選手が5区山登り1時間16分15秒とコースの若干の変更があったが(20メートルほど伸びた)従来の
山の神 柏原竜二選手の1時間16分39秒を超えてしまいました。
レース中の風にはある程度体重があったほうが良いといわれる中、事前の練習でも、台風が去ってまだ風の残る中
チーム内での練習ではダントツで速かったそうです。
聞けば体幹の練習を十分していたそうです。体がぶれないようにするたの練習だったのでしょうが、
この練習が、今回花を咲かせたのではないでしょうか。
箱根を走る方ばかりでなく、体幹を鍛えるというのは体の芯をしっかりさせるという意味で
とても大切なことです。
私のブログの中でも体幹を鍛える運動やストレッチなどを書かせていただいています。
私のブログの中でも体幹を鍛える運動やストレッチなどを書かせていただいています。
②膝を曲げたまま太ももを上げて膝を胸に近づけます
太ももとと膝に意識を集中させて力を入れます
両足は揃えて挙げます。
お腹に力をいれ息はゆっくりと吐きましょう。
③曲げていた膝をまっすぐ上に挙げます。
足の裏と床が平行になるように足首は90度に曲げます。
お腹の周りやお尻、太もも、膝の裏に力を入れてこの姿勢を5秒ホールドします。呼吸は静かにゆっくりと。
10回から始め、20回を目標に。
呼吸は膝を曲げたまま脚を上げるとき吐きます。
膝を伸ばし、脚を上に伸ばすときに吸います。
膝を下の角度に戻すときは息を吐き、足を床に下ろすときに吸う。
腰痛の人はこの動きをしているとき痛みを感じたらすぐ中止しましょう。また妊娠中の方はこのエクササイズは避けましょう。
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです