予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


最近、とても多い症状に肩こりがあります。
最も、多少の肩こりではおいでになる方は少なくかなり強い肩こりの方が多いです。
なぜ多いのかと考えてみますと・・・・
まず考えられるのは、急にやってきた寒さが原因ではないでしょうか。
大雪に見舞われている地域も多く、この寒さにより血行不良が起こっていると考えられます。
最近の家は、断熱性を重視していて、すきま風などを防御してくれてはいるのですが、それでも長く使っていると、
それでも、すきまかぜは防ぎきれてはいないでしょう。
それが、肩首などへ入り、肩の筋肉を冷やすてしまいます。
そうすると肩の筋肉が固くなり、筋肉の中を通っている血管が狭くなり血行が悪くなると考えられます。
こんな時、とても効果があるのは最近はほとんど見かけなくなった「かいまき(どてら」です。
綿入れのウワガケ、です。肩までしっかりとかかって、とても暖かいです。
日本家屋は、どうしても隙間風を防ぐことは難しく、それで出来た、ものなんでしょうね。
これは、なかなか手に入れにくいですが、その代わりになるものは・・・・
タオルを使いましょう。昨年までは、フェイスタオルを肩に巻くだけで、風を防げますよ、と言っていましたが
今年は、バスタオルがいいですよと言っています。バスタオルは厚く、遮断の意味でも、
保温の意味でも効果があります。肩にかけて、紐や、ゴムバンドで首元を止めるだけでOKです。
ただ、首元に、大きな玉ができてしまうので、息苦しく感じる方もいるでしょう。そんなときは少し横にずらしてもらえば大丈夫です。
これで寒い冬にも大丈夫です。試してみてください。
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです