ボディバランス BODY BALANCE
血液『瘀血度』チェック
あなたの瘀血度をチェックしましょう
□ 生理前におなかがふくらむ
□ 生理の量は多く、2.3日目から急に増える
□ 経血にかたまりがある
□ 生理痛がきつい
□ 周期が遅れやすい
□ 舌全体がくすんで、赤黒い
□ シミやソバカスが濃くなった
□ 日焼け跡や傷跡がなかなか消えない
□ 歯茎や、唇、爪が紫色っぽい
□ 慢性的な肩こり、頭痛がある
チェックが2つ以上あると瘀血があるかもしれません。血液『瘀血度』チェック
あなたの瘀血度をチェックしましょう
□ 生理前におなかがふくらむ
□ 生理の量は多く、2.3日目から急に増える
□ 経血にかたまりがある
□ 生理痛がきつい
□ 周期が遅れやすい
□ 舌全体がくすんで、赤黒い
□ シミやソバカスが濃くなった
□ 日焼け跡や傷跡がなかなか消えない
□ 歯茎や、唇、爪が紫色っぽい
□ 慢性的な肩こり、頭痛がある
東洋医学では血液がドロドロ(死語ですね)で 体内の流れが滞った状態を瘀血(おけつ)といいます。
身体にとって不要な脂肪分、尿酸など、老廃物として排出されるべきものや、体内で利用できないものが血中に残っていると瘀血の原因になります。
また血のめぐりが悪いと老廃物を上手く排出できず、逆に老廃物が多いと血流は悪くなるのでこの二つは相関して瘀血状態を作るのです。
東洋医学的には、特に女性は瘀血があるとホルモンバランスが崩れやすくなると考えられ、子宮内膜症や、卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)などが発生しやすくなると言われています。
さらに、高血圧や、高脂血症、糖尿病の原因にもなります。
お欠の改善には食事が何より大切、生姜やニンニクなど血の巡りをよくする食材を積極的に摂りましょう。なお、冷たいものの摂り過ぎは、血行を悪くするので要注意です。
ストレスや、過労も避け、適度な運動で血行をよくしましょう。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです