予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ             
  心臓の発作を予防し、ドキドキ、赤面、ふるえなどを治めるのは室内用と、対面用の二つの方法があります。 室内用とは人目のな無い場所で、大きな動作でも構わない場合です。両手の人差し指(第二指) 中指(第三指) 薬指(第四指)を使います。

左手の三本の指先でミゾオチを押さえ、右手の三指頭を重ねる。
少し強く圧迫します。3つ数えたら離す。この間は呼吸を止めて行います。離したら吸う、の繰り返しで三回行います。通常のハラハラドキドキなら鎮静してきます。心臓の発作を防げます。

もう一つ、室内用と書いたのは、人前の場合です。見合いの席上や、社長の前ではまずいという場合、ここで目立たない対面用です。

左手でこぶしを握り、第三指頭(中指の頭)で手のひらの中心部を爪が食い込むほど圧迫します。右手は全く動作を加えず、さりげないフリーハンドが良いです。


これだと対面、対談中でも、相手にきづかれません。

両手で行うとかえって肩に力が入り、筋肉緊張がおきて逆効果せす。
地震、火事など突然の出来事に応用してもらえば心臓の跳ね上がりを抑えて適切な対処ができます。

心臓発作といった緊張時には、右手でミゾオチ、左手で手のひらの加圧も良い方法です。 

口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね    

 受付時間 10:00~20:00 
19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです