予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
お盆中も通常営業で朝10時から20時まで
休まず営業しています
人気ブログランキングへ        
35度どころか40度にもなってしまう今年の夏ですが、どうしても冷たい飲み物を飲んでしまいます。

冷たい飲み物は、お腹を冷やしてしまい、体調を崩す原因となってしまいます。

こんな時オススメなのは熱いほおじ茶です。

でもなかなかおいしいほおじ茶には巡り合えません。
そこでご自宅でできる美味しいほおじ茶を紹介します。

ちょっとした道具が必要です。
本格的にはほおじ器ですが
奉書紙(少し厚手の和紙)で代用できます。手に入らなければ障子紙でも結構です。

昔はどの家庭でもありましたが、今は絶滅危惧種に指定されそうな火鉢か七輪があればベリーグットです。もしなければ炭火が起こせるように工夫してみてください。バーベキューのセットなどお持ちの方はそれでOKです。

そして炭(ホームセンター等で手に入ります。)を用意してください。

以前東京に住んでいた頃はお茶屋さんの店先で大型のほおじ機をつかって、外へ香りを出しているお店がありました。デモンストレーションだったのでしょうが、あんなに煙を出したのでは美味しい甘味が抜けてしまいます。

何より、飲む直前にほおじたものが美味しいです。


方法です。
お茶の葉は番茶を使います。
お茶の葉を奉書紙に適量とり、炭火の上にかざして紙をゆすってやります。

こまめにゆすって、火がじんわりとまんべんなく回るようにします。

葉の色がキツネ色に変わって一筋 二筋煙が立ち始めたら出来上がりです。

こおばしく、優しい香りのほおじ茶を召し上がってください  
心地よい苦味で、甘みもあり、味が軽く、えぐみもなく、すっきりした、これが本当のほおじ茶です。 
 

ボディバランスホームページ      
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです


30hi