予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
健康のことを皆様にお話ししている私ですが、明日、手術をすることになってしまいました。
先日、手術についてのお話や検査があるとのことで、市内の病院へ行ってきます。
合併しても人口78000人の小さな町ですが、年間手術数が1500件を超すという評判のいい眼科です。それほど多い病気なんですね。
白内障とのことです。
実は視力が落ちてきたという自覚はありました。
眼鏡が合わなくなっているのを感じに気が付き、作り直してもらおうと、眼鏡店に行きました。
「検眼してもらうと、片方の視力がかなり落ちていますね」
「エッ そうなんですか」
両眼とも落ちているものと考えていました。
「交互に目をつぶって確認してください」
言われるまましてみると、左目で見てびっくり、周囲が白い霧がかかったように見えて、自分の手を見てみると10センチくらいまで近づけないと掌紋が見えないのです。 生命線がない!!見え無い!
右目のほうはよく見えるので右目だけで見ていたようです。
手とか足とかには利き手、利き足があることはもちろん知っていましたが、利き目というものもあるそうです。(目利きは知っていましたよ)
多くは利き手と同じ方向が利き目だそうですが、それまで見え辛いという程度でしか考えていなかったので少々ショックでした。
夜道や雨の日などは左折がし辛かったです。
薬などで治ることはなく、進行しているので手術しか方法がないということです。
遠近感があまり感じにくくなっていて、車の運転も不安です。
間もなく更新の時期なので免許証も貰えなくなると困るし・・・
そんな訳での手術です。私と同年代の方もこのブログを読んでくださっていることと思いますが自覚症状を感じにくい病気ですが、交互にウインクをするだけで簡単にわかります。
そういえば この頃ウインクしてなかったな~
事前検査で何種類かの機器で、いろいろな検査をしました。
その中で、赤いライトを見てください。眼球の表面を見るためセンサーを眼球に当てますので、動かないでください・・・・今、当たってますから動かさないで・・・これが一番の心配でした。目に何かが当たったら目をつぶってしまいますよね・・・
何とかOKが出ました。
眼科医と個別に話し合いがもたれ、どんなレンズにしましょうか?
一応勉強していますので、レンズに2種類あるということも知っていました。遠くのものはよく見えるけれど近くはよく見えにくい、近くはよく見えるけど遠くは見えにくいというレンズいわゆる単焦点のレンズと、もう一つは遠近どちらも見えるようになるレンズ、2焦点レンズです。2焦点の方は保険がきかず、両目で100万円、単焦点の方は、両目で保険適用で10万円、(NHKの先日のためしてがってんより)
私の生活を考え、選びましたが、なんか腑に落ちないですね。
日帰り手術と、入院手術があり、日帰りだと、3日間外来で来院する必要があるとのことです。
手術後一番気をつけなくてはいけないことは、目に雑菌が入ってしまうことだそうです。そのため眼帯ではなく、透明のゴーグルのようなものを何時も着けていなくてはいけないそうです。
寝ている時もです。眼科用清浄綿も購入するようにとのことです。
そして、洗顔に洗髪等は医師に許可をもらうまで禁止だそうです。
簡単に考えていましたが、それなりに大変そうです。
手術前3日から、1日4回ベガモックスという眼科用抗菌薬の点眼薬を使います。さ~がんばろ~(何を?
そんなわけで 明日から7月2日まで臨時休業をさせていただきます。
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


健康のことを皆様にお話ししている私ですが、明日、手術をすることになってしまいました。
先日、手術についてのお話や検査があるとのことで、市内の病院へ行ってきます。
合併しても人口78000人の小さな町ですが、年間手術数が1500件を超すという評判のいい眼科です。それほど多い病気なんですね。
白内障とのことです。
実は視力が落ちてきたという自覚はありました。
眼鏡が合わなくなっているのを感じに気が付き、作り直してもらおうと、眼鏡店に行きました。
「検眼してもらうと、片方の視力がかなり落ちていますね」
「エッ そうなんですか」
両眼とも落ちているものと考えていました。
「交互に目をつぶって確認してください」
言われるまましてみると、左目で見てびっくり、周囲が白い霧がかかったように見えて、自分の手を見てみると10センチくらいまで近づけないと掌紋が見えないのです。 生命線がない!!見え無い!
右目のほうはよく見えるので右目だけで見ていたようです。
手とか足とかには利き手、利き足があることはもちろん知っていましたが、利き目というものもあるそうです。(目利きは知っていましたよ)
多くは利き手と同じ方向が利き目だそうですが、それまで見え辛いという程度でしか考えていなかったので少々ショックでした。
夜道や雨の日などは左折がし辛かったです。
薬などで治ることはなく、進行しているので手術しか方法がないということです。
遠近感があまり感じにくくなっていて、車の運転も不安です。
間もなく更新の時期なので免許証も貰えなくなると困るし・・・
そんな訳での手術です。私と同年代の方もこのブログを読んでくださっていることと思いますが自覚症状を感じにくい病気ですが、交互にウインクをするだけで簡単にわかります。
そういえば この頃ウインクしてなかったな~
事前検査で何種類かの機器で、いろいろな検査をしました。
その中で、赤いライトを見てください。眼球の表面を見るためセンサーを眼球に当てますので、動かないでください・・・・今、当たってますから動かさないで・・・これが一番の心配でした。目に何かが当たったら目をつぶってしまいますよね・・・
何とかOKが出ました。
眼科医と個別に話し合いがもたれ、どんなレンズにしましょうか?
一応勉強していますので、レンズに2種類あるということも知っていました。遠くのものはよく見えるけれど近くはよく見えにくい、近くはよく見えるけど遠くは見えにくいというレンズいわゆる単焦点のレンズと、もう一つは遠近どちらも見えるようになるレンズ、2焦点レンズです。2焦点の方は保険がきかず、両目で100万円、単焦点の方は、両目で保険適用で10万円、(NHKの先日のためしてがってんより)
私の生活を考え、選びましたが、なんか腑に落ちないですね。
日帰り手術と、入院手術があり、日帰りだと、3日間外来で来院する必要があるとのことです。
手術後一番気をつけなくてはいけないことは、目に雑菌が入ってしまうことだそうです。そのため眼帯ではなく、透明のゴーグルのようなものを何時も着けていなくてはいけないそうです。
寝ている時もです。眼科用清浄綿も購入するようにとのことです。
そして、洗顔に洗髪等は医師に許可をもらうまで禁止だそうです。
簡単に考えていましたが、それなりに大変そうです。
手術前3日から、1日4回ベガモックスという眼科用抗菌薬の点眼薬を使います。さ~がんばろ~(何を?
そんなわけで 明日から7月2日まで臨時休業をさせていただきます。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
ボディバランスホームページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです