茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
筋肉は多数の筋繊維(きんせんい)が束になり一つの組織として活動するわけです。
その中にセンサーとしての役割をしているのが筋紡錘(きんぼうすい)という細胞があります。
このセンサーは筋肉が急に伸ばされたりして断裂したりするのを防ぐため、脳へ危険信号として送るような仕事をしています。
そのおかげで筋肉は反射的に収縮し、未然に危険から防いでくれるのです。
誤ったストレッチは、この機能が働いてしまい思ったような効果が得られない時があります。
凝ったところを伸ばそうとしたとき、痛いというところまで伸ばさないで、痛気持ち良い所までゆっくりと伸ばし、動きを止めて、少し長くホールドしてみましょう。この方法であれば筋肉を傷めないで、伸ばすことが出来ます。
片足を正座させましょう。
①椅子に深く腰をかけて背筋を伸ばします。
②片足だけを曲げてお尻の下にはさみます。
※太ももの前側も伸び、とても気持ちが良いです。
※ふくらはぎのむくみにも!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです