ボディバランスへの道順

おはようございます 

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ                
 
重い症状の患者さんしか来ないのに??

いつもは症状の重い患者さんしか来ないのに、先日来院された患者さんは・・・・・


電話で予約いただいています。その時お聞きするのは

お名前、症状、何時ごろから今の症状が現れたかなどです。

その時の患者さんは第一声が
肩甲骨はがし をしてもらえますか?』でした。
なんでもネットで知った言葉らしく、自分が、気になっていることを治せるのはこの方法だと思ったそうです。

はい、できますよ!』と私。

おいでになってから、お話を伺いました。

10年ほどサーフィンをしていて、このごろ 肩が引っ掛かるような気がするとのことです。
通常、肩の動きが気になって という方は、四十肩、五十肩の方か、首、肩に凝りが発症しているという場合が多いです。

肩の上側の上部僧帽筋あたりに少し硬さはみられるのと、肩関節が少し前に出ているのが気になりましたが、ご本人が訴える肩甲骨はがしが必要とは思えないレベルです。しいて言えば肩甲骨の内側、上部が少し動きが悪いかな、という程度です。

パドリングする時、少し引っかかるような気がするといっていましたが、『肩甲骨はがし』をして、目標とする可動域は超えています。

肩甲骨の動きを 希望通りもう少しアップするため、手、腕、肩甲下筋、僧帽筋、肩甲挙筋、前鋸筋、小胸筋などを緩めました。

そして、自分で出来る『
肩甲骨はがしのストレッチ』を6種類教えました。

かなり高いレベルの筋肉状態にもかかわらずなぜ、という疑問が残り、どうして、肩甲骨はがしをしようとしたのかを聞きました。

『年齢的なこともあって、サーフィンを止めようと考えているのですが、止めるために、自分の納得できるレベルまでに到達してから、止めたいんだ』とのことでした。


そのために、体を納得できるものにして、納得できるレベルまで持ってゆきたいんだ。』私には理解できない点もありましたが、アスリートの気持ちなんでしょうね。そんな彼を応援したい気持ちになっていました。

いくつかアドバイスをして、本日は終了しました。

サーフィンを止めた後の彼に会ってみたいと思っています。




最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ        

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね    

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです