ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ           
 身体の不調は自分で治しましょう。イライラする時に

イライラするというのは良く体験する状態ですがたいていは原因が推察できますので本人も周囲の人もあまり問題にしませんが理由もなく起こる場合は病気を疑ったほうが良いかもしれません。

しかし、イライラや怒りっぽいというだけでは病気とは言えずほかにどんな症状があるかが重要です。

多い症状からあげてみると
疲れた感じ  不眠   肩こり   動悸(どうき)   頻脈(ひんみゃく)   頭痛   下痢   腹痛   胸部の不快感   めまい   脱力感   耳鳴り などです

これらの症状は、自律神経系の症状も出てきますが、不安障害、うつ病性障害、身体表現性障害、統合失調症でも見られます。これらをひっくるめた病気として、自律神経失調症という名前で呼んでいます。
そうした中でも精神症状がはっきり出ていないものを呼んでいたわけですが、一番原因とみられる症状を掘り下げてゆくことが大切と考えます。

自律神経失調症の人はぬるめのお風呂に好きな入浴剤を入れ、ゆっくり楽しみながら体と心を緩めましょう。

東洋医学では生命のエネルギーは大自然のリズムと同調していると考えます。

大自然のリズムが、自律神経のリズムを作り、それが、心臓の鼓動や呼吸のリズムになり、心臓のリズムは、血液の流れるリズムや血圧のリズムを作り人の体全体のリズムを保っているのです。

怒ったときは呼吸が荒くなり、悲しいときには呼吸が沈むのは、呼吸のリズムが感情のリズムと密接に関連しているからです。

自律神経が失調した人は、例えば、更年期などでホルモンのバランスが変化し、自然のリズムと合わなくなっているのです。

このような場合には、
①仰向けにゆったり寝ます。

②体の中の汚れた空気をすっかり吐き出すつもりで、大きなため息をゆっくりと数回行いましょう。

③体の反応を受け取るような気持ちで、ゆっくりと呼吸をつづけましょう。


 

④二人でするときは、術者は、枕元に座り、手指が首全体にあたるように軽く支えます。
その時の手は、両手の指の先を交互に組んで、首の真ん中あたりに当てます。
他の指は自然にそのまま、首全体に当て時々痛気持ち良い強さで、振動させます。
一人でするときは、手の形を同じようにして、行いましょう。

⑤1日1~2回 時間にして10~20分ほど行います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです