茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ひざ痛のあなたに 家庭で温熱療法
温泉に行くと「適応症は、関節リュウマチ関節症」といった効能が書かれています。昔から関節の痛みには温泉が良いといわれてきました。
確かに温泉療法は効果的で、温泉にゆっくりつかるだけで、痛みがずいぶん楽になるようです。
良いのは解っているが、なかなかしょっちゅう行けるわけではない方が多いかと思います。
この温泉療法を家庭で行いましょう。
これは入浴剤をうまく使いましょう。温泉が膝の痛みに良いのは湯冷めしにくいからです。温泉に含まれる成分は保温効果を高めるためで、湯冷めしにくいからです。
入浴剤には、温泉と同じような保温効果を高めるものが入っているので家庭でも同じような効果が期待できます。入浴剤を入れたお湯にゆったりとつかり、心身ともに、リラックスして温泉気分を味わいましょう。
入浴後は保温に気を付けて
入浴後はひざの保温に気を配ることが大切です。入浴後は必ず膝が痛くなるという方がいますが、これは入浴後に急激に脚が冷えるのが原因です。
暑いからと言ってエアコンや扇風機で急激に体やひざを冷やすと表面の血管が急に縮まり痛みがおこるのです。
入浴後は、湯冷めしないように気を配ります。水分をタオルでしっかりと拭き取り、体が冷えないようにします。また、入浴後は保温とともに、安静に保つことも大切です。冬の寒い日は、どうしても湯冷めしやすいので、就寝前に入浴するようにしましょう。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです