茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ひざに痛みを出す病気 腸けい靭帯炎
ひざの屈伸を繰り返すことで腸けい靭帯がこすれて炎症が起きるものです。
陸上競技の中で、中距離や長距離の選手が起こすことが多い炎症です。走るという動きはひざの屈伸の繰り返しです。太ももの外側を覆っている腸けい靭帯が、繰り返しの摩擦により炎症を起こすものです。
症状
階段を下りたり坂道を下ったりするときに、ひざの外側に出ます。そのうち痛みのために運動が続けられなくなります。
O脚の人がなりやすいといわれています。形状的にどうしても腸けい靭帯に負担がかかりやすいからです。
治療とケア
症状がひどくなれば1~2週間安静にしていれば回復することが多いです。
使いすぎが原因ですので痛みの原因となった運動を控えることが一番です。
また、適度なストレッチも効果的です。O脚の人はランニングのし過ぎに気をつけましょう。そして腸けい靭帯に過度の負担がかからないようシューズを調整することも予防策として重要です。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです