ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ         
腹筋の強化
 
   腹筋と背筋の強さのバランスが崩れる、特に背筋に対して腹筋の方が弱くなっている場合には背筋に大きな力が働くようになってきてこれが腰痛の原因になることがあります。

背筋には特に鍛えなくても日常的に鍛える動作が多く、それほど急に衰えるというのは考えにくいのですが、これに反し腹筋の方は意識して鍛えようとしたり、使用したりしないと 日常生活の中では使う機会が少ないです。このため腹筋は衰えやすく、背筋とのバランスが崩れやすいのです。

腹筋の強化を日常的に心がけることが腰痛を予防するうえでとても大切なことです。
仰向けで、軽く膝を曲げ、息を吐きながら上体を起こす動作で腹筋の強化ができます。背筋は腰痛の症状がなくなってから行いましょう。

④寝るときの姿勢
横向きの姿勢で、膝を曲げ、エビのように背中を丸くして寝るのが、腰痛予防に最も良い姿勢です。

仰向けにねるような場合は、膝を曲げ、膝の下に大きなまくらや、折りたたんだ毛布などをあてがって寝るようにしましょう。体が沈み込んでしまうような柔らかいベットや布団は腰痛の原因を作りやすいですから避けたほうが良いでしょう。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです