茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日は習慣にしたいメンテナンスです
①ストレッチング
筋肉は使いすぎても逆に休ませて使わなすぎても、また精神的なストレスによっても、緊張し、固縮します。これを防ぐためには、運動や肉体作業の前後に、またストレスや、緊張の激しい場合などは時間をかけゆっくりと穏やかに筋肉を伸ばしてやることが非常に有効です。
②リラクゼーション
筋肉のリラクゼーション、脳卒中のリラクゼーションは闘争・逃避反応を鎮めたり何らかの理由で緊張した筋肉をほぐすのに非常に有効な手段です。
一つ参考にしてください。
一点集中呼吸法
1リラックスしましょう。(約10秒間)
ご自分のスタイルで大丈夫です。出来ればお腹で呼吸します。おへその部分に大きく息を吸い込み、ゆっくり息を吐きます。単なるあなた式のリラックスで大丈夫!
2 下の画像を(約20秒間)みつめます。
画像の真ん中に黒い点があります。集中してみつめるためにつけました。
3 約20秒、画像の真ん中の黒い点を集中して見つめます。
その後、静かに(約60秒間)目を閉じましょう。
目を閉じたら、あなたのまぶたのスクリーンに意識をむけてみます。
何かが映し出されてきたらそのまま それをみてください。
映し出されるものは一度消えても、またでてくる場合があります。
約1分は目を閉じてそのまま映像をながめてください。
映像が完全になくなったら、あるいは約1分後に目を開けてみます。
4目を開けたあと、どんな感じがしましたか。
なんとなく頭がさわやかに感じませんか。
映像は画像と同じでしたか?色や形は同じでしたか?
一点集中呼吸法は、そう これだけの簡単なことです。
参考>http://www.mental-health.co.jp/index.html
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです