おはようございます。
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。
お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。
0299-23-0228です
10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss20.xml
ありがとうございます。 励みになります
日ごろの運動不足を解消しようとして 一念発起、運動会やスポーツを行う人は多いようです。
また、引越しの手伝い、社内のレクリエーションやスポーツイベント、町内の清掃作業、畑仕事、などで日ごろ使わない筋肉を使ったり、普段より激しく使ってしまうことがあります。
こんなときに陥るのが、翌日以降発生する筋肉痛ですね。
筋肉は何度もお話しているように 激しく使ったり、強い衝撃を加えたりするとその後数日間をかけて徐々に縮んでいきます。痛みを発生するレベルまで縮むのに要する日数が若い人で1~2日 中年で3~5日
高齢者ですと1週間前後と言うこともあります。年齢とともに縮む速さが遅くなってくるようですね。
年を重ねてゆくと筋肉痛と同時に、激しい疲れも現れます。この間、身体は興奮状態にあるので疲れも無く、かえって若返ったように感じることもあります。この調子で身体を動かし続けたり、運動をし続けたりしますと まさに年寄りの冷や水のなりかねません。充分注意しましょう。
筋肉が緊張すると 神経を介して緊張が脳にフィードバックされ、脳がこの影響で興奮状態になります。このためなかなか寝つけなかったり、眠れても浅い眠りですぐ目が覚めてしまいます。
このために、疲れが取れないで、蓄積されてしまうのですね。
激しく筋肉を使ったり、日ごろやら無いようなことをやったりしたときは筋肉を充分手入れすることが大切なのです。
特に、中高年以降の方々はご注意です。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約℡ 0299-23-0228
日曜日は16:00までです