おはようございます。
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。
お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。
0299-23-0228です
10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
テーマはストレッチの正しいやり方 1です。
http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss20.xml
ありがとうございます。 励みになります
筋肉は、使う、鍛える、冷える、固定しておく、同一姿勢でいる、ストレスがかかる、などで縮みます。
使っても縮むし、使わなくても縮む、年を重ねるにしたがってもとの柔らかい筋肉には戻りにくいと言う性格があります。
これが年を重ねるほど手入れを欠かせなくなる理由です。
固くなってしまった筋肉は、何らかの方法で伸ばしたり、ほぐしてやる必要があります。そうしないでいるとますます縮んで固くなり激しい痛みを発したり血液循環の妨げや、疲れやすくなったり、睡眠がうまく取れないなど様々な原因になってしまうこともあります。
ストレッチは何らかの原因で固くなってしまった筋肉を 自分の力でほぐすことが出来るすばらしい方法です。
今日からはウオーキングやジョギングをするときに有用なストレッチについて具体的な方法を紹介します。 次回に続く
最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約℡ 0299-23-0228
日曜日は16:00までです