おはようございます。

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成  
石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。

お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。

0299-23-0228です

10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


テーマは手の平の痛みや疲れを取るです


http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss20.xml 人気ブログランキングへ     人気ブログランキングへ  ペタしてね  

ありがとうございます。 励みになります

手の平は物をつかんだり握ると言う大切な働きをしています。仕事の場面や日常生活の中で手を使うときは、手の平を内側に向かって力を入れることばかりで思いっきりそらすと言う動作はまずありません。

知り合いの工場では電動のドライバーを使用しており、ネジ止め作業に使われていました。軽く握っただけでネジ止めがされるように使われていますが、この作業が毎日、数時間続けられています。

長期間にわたってこの作業を繰り返していたため、この職場のある女性の手の平が、あるときから激しい痛みを発するようになってしまいました。特に夜中には決まって手の平が痙攣しその痛みで目が覚めたりするまでになってしまったのです。

こうなると、仕事中にも痛みのためにこの作業が出来ない状態になり、彼女は労働災害の認定を受けました。
労災の有効期限が切れるという段階で相談を受けたわけです。

手の平の筋肉が異常に盛り上がって痙攣している状態で自分の力では開くことも出来なくなっています。痙攣状態にあるその人の右手の各指に対応するように、私の左手の指先をそーっと1本1本あてがいました。
そして慎重に私の指先で徐々に時間をかけながら押し開くように力を加えてゆきました。

ごくわずかに力を加え、痛みではなく筋肉が伸ばされる心地よさがあるかどうか確認しながら押す動作を固定、その心地よさの感じが消失するまでつづけました。

消失したらもう少し力を加えてさらに押し開き、再び心地よさを感じるところでその間隔が消失するまで固定する

と言うことを繰り返し行いました。
この間 本人の心地よさの感覚に全身系を集中してもらいました。この間 20分ほどですが、指先が開いてある程度そった感じになりました。

ここで彼女自身に動かしてもらいました。それまで痙攣状態で痛みがあり、動かせなかったのですが、何度の何度の握ったり開いたりの動作を繰り返しているとついには『うごく うごく』と言いながら喜んでいました。そのあとは自分の指をあてがうと言う方法で、毎日時間のゆるす限り何回でも自分でするようにアドバイスをしました。その結果もとの作業に復帰できました。

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

  ボディバランスホームページ   読者登録してね   

予約℡ 0299-23-0228  

 受付時間 10:00~20:00 アメンバー募集中

日曜日は16:00までです