ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
常陸総社宮大祭のため、9月13日~16日までお休みさせていただきます。
 
 
昨年の神幸祭の模様    
   石岡 府中タイムスより
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ        

首の痛みや疲れを取る  

 
枕が高すぎたり低すぎたりして合っていなかったり、寝相が悪い、手枕など、首が曲がるようなものを頭にあてがってごろ寝をする、頭を下げた姿勢で長時間仕事をする、腹筋運動で頭を下げる、追突されてのムチウチ、首の周囲が冷えるなど、色々な理由で、首の筋肉は簡単に固まって、痛みを発生します。

首を固定して動かさない、例えば座禅を組むように全く首を動かさないでいたりすると、首周りや肩の筋肉がこってきます。それを長く続けていれば痛みが生じます。この他にストレスが原因となって生じる場合もあります。いずれにしても頭を支えている首の筋肉が以上のような理由で縮んで硬くなり痛みを発します。

首の筋肉には、ストレッチングが最も簡単で効果的です。首が疲れたり、痛みを発するようになった時には、まず、以前お伝えした 頭を1周回すのに5分以上かけて行う首回しストレッチングです。

このストレッチングでも効果があまり出ないようでしたら、次のストレッチングを行いましょう。

立位でも座位でも構いません。姿勢を正し、右手のひらを頭頂にあてがい、大きく息を吸ってゆっくり吐きながら、顎を引いて、頭を真下に下げてゆきます。
吐き終わったら軽い呼吸を続けながら、ごくゆっくりと頭を、右の方へ引いてゆきます。引いた上で頭を2~3センチの範囲で動かし、最も良く効く感じの筋肉を探ります。そして、痛気持ち良いと感じるまでを限度にそれ以上引かないで、動作を固定します。
この動作によって、首の左側の真横にある筋肉がストレッチされます。   次回に続きます

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです