ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ        
寝る前に 

就寝中に足の筋肉が痙攣を起こすことがあります。多くはふくらはぎの筋肉ですが、よく歩いたあとなどでは、すねの筋肉が またまれに足の裏や足の指先が、痙攣することがあります。

これらは先月の8月17日から21日頃書いた方法を行って頂ければ良いと思います。
アキレス腱、ふくらはぎの伸ばし方

階段などを使ったアキレス腱ふくらはぎの伸ばし方
  
ところが、すねの筋肉はストレッチしにくく指先でほぐすことで対処しましょう。
脚を組み両方の手の指先を使ってすねの骨のすぐ外側にある硬くなった筋肉を押し、柔らかくなるまでよくほぐします。

この方法ですねの筋肉の痙攣が防げるばかりでなく 
 足の指が甲の方向にそる痙攣を防いだり、甲に発生する痛みを取り除くこともできます。

仮に就寝中にこのすねの筋肉が激しく痙攣を起こした場合には、先程の方法ではすぐには収まってくれませんので次の方法を行いましょう。

大きめのバケツなどに熱めの湯を満たし、その中に痙攣した方の足を浸けます。
しばらく浸けていれば痙攣は収まります。収まったら前述の方法ですねの筋肉をほぐしてあげましょう。

足の裏の筋肉が痙攣を起こす場合は、足の指は足裏の方に丸く曲がります。この時は、曲がった指先を起こし、手前に引くようにして伸ばします。

続いて、足裏の中心部にある縦方向の筋肉と、土踏まずあたりの筋肉を、手の親指を使って強く押しながらほぐしてやります。痙攣を起こしやすい人は日頃からこのような方法で筋肉の手入れを十分行っておきましょう。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです