ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ         
腰の痛みで目が覚めた  
 

就寝中や明け方に多く発生しますが、長く寝ている時に腰が痛くなり、それが激痛に変わることがあります。

就寝中に発生する腰痛の原因としては、日中に行った作業や運動が原因の場合と、寝ている時の姿勢、つまり寝相が原因の場合と、寝具が原因の場合とがあります。

肉体作業や運動で腰の筋肉を激しく使った場合や、作業姿勢や、日頃の立ち姿勢などが悪い場合には、腰の筋肉は緊張し、その後数時間から数日間かけて縮み続けます。寝ている時にも筋肉は縮み続けるということがあるわけです。

寝相が悪い場合寝ているあいだ中筋肉は緊張し徐々に固縮の度合いを増してゆきます。明け方は体温が最も下がるので、固縮はピークに達します。

厚めの布団で柔らか過ぎる場合やベットがやわらか過ぎる場合には腰の筋肉は緊張の連続になります。長時間同一の姿勢が続きますのでこれらの条件は悪い要素になります。悪い条件が重なれば激痛が生じたとしても決して不思議ではありません。
  次回に続きます

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです