ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ       
立ち上がろうとすると腰が痛む
床や椅子に座った姿勢から立ち上がろうとしたとき、腰に激痛が走り、しばらく動けなくなってしまったなどという経験はないでしょうか。

長時間座った姿勢を続けると、腰の筋肉は時間の経過とともに縮んでゆきます。特に座椅子にもたれかかったりした場合や、床に直に座る姿勢の場合には強く縮みます。この姿勢を取り続けるだけでも腰痛が発生する場合があります。

立ち上がろうという動作に移る際に激しい腰痛となって現れることもあります。立ち上がりの動作で状態が前に傾いた姿勢の時に、上半身を支える腰の筋肉はさらに縮んで大きな力を出そうとします。この瞬間に激しい痛みや、痙攣性の激痛が発生しやすいのです。

これらの痛みの発生には必ず予防することができますし発生した痛みを解消することもできます。

いずれの姿勢の場合も共通で、立ち上がる前に必ず前に曲げ(前屈)を行い、後ろの筋肉を時間をかけて十分にのばします。次に頭を下げたままで、腰の方を先に上げます。その上で、両膝を軽く曲げ、曲げたまま上体を起こし最後に頭をあげます。起こしたあとも5秒間は膝を曲げたままの姿勢を保ち、その後膝を伸ばせば完了です。
 
痛みが出てしまった場合は、痛みをこらえて立ち続けるのではなく、すぐに軽く膝を曲げ、膝に手のひらをあてがい、両肩の力を抜いて頭をしっかり下げます。肘は伸ばしておき腕で上半身の体重を支えるようにします。痛みが消えるまでこの姿勢を保てばOKです。
 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです