茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
昨日からの続きです
心地よい感覚への意識の集中・・・これが大切な要素です。
この心地よさは徐々に弱まり、やがて感じなくなってゆきます。この時間は数十秒から数分くらいです。感じなくなったらさらに胸元に引き寄せるというように三段階に分けて行い、そしてその足を最初の姿勢に戻します。
次には片足ずつ胸元に引き寄せ、両手で両ヒザを抱えるようにします。
以下は同じ要領で、3段階に分けて徐々に手前に引き寄せるようにします。
この動作では腰の筋肉がかなりよく伸びます。強くなりすぎないように、十分注意しながら、心地よさに浸ったまま両手両足を伸ばしましょう。
次には最後の動作で、仰向けの姿勢で片方の膝を胸元に引き寄せ、反対側の手をその膝の外側にあてがいます。大きく息を吸って、息を吐きながら、膝をその手の方向に引いてゆきます。心地よく伸びた感じがするところで、動作をやめて軽い呼吸を続けながら、心地よさの感覚に意識を集中します。
このあとは前期と同じ要領で、3段階に分けて徐々に伸ばしてゆきこれが終了したら、空いている手で腰から太ももにかけての筋肉がさらにほぐれるように拳で叩いてゆきましょう。
立ち上がる時は、仰向けの基本姿勢から、横を向いて、さらに両手両膝を床面や寝床についた姿勢になります。ここで腰を充分引いてさらに子新筋肉を伸ばします。両指先をついたまま、腰を高くし膝を軽く曲げたままで状態を起こし、5秒間は膝を曲げたままにしそののち膝を伸ばして立ち上がります。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです