ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ        
デスクワークや体を動かす機会が少ない方はどうしても背中に疲れがたまりやすいです。

単なる疲労だけなら休養をとることで回復しますが。いくら休んでも良くならないときやちょっとした事で背中に痛みが出たりする場合や、張ったりする場合は胃や肝臓などから来る場合もあります。

内臓が原因で背中が痛む場合は必ずと言って良いくらい背中がゴリゴリしたしこりが出てきています。

場合によってはスジのように硬くなっていることもあります
背中のコリや痛みを取るのには手の指で背中を刺激するのも良い方法ですが、普段から胃や肝臓の弱りを治して丈夫にしておくことが大切です。

今日紹介します方法を朝晩2回ずつ行うと胃の痛みで苦しんでいたり 肝臓で悩んでいたりすることもなくなります。
痛くなった場合でも少しずつ行うと症状は収まってきます。

会議の前後に行うと背中の疲れもとれ、背中の痛みやはりも
楽になってきます。

①あぐらをかいて座ります。

②両手を頭の後ろに回し指先を交差させ後頭部を抱えるようにします。
手のひらの付け根に近いところで耳の穴を塞ぎます。

②静かに口から息を吐き、次に鼻から吸いながら耳の穴を塞いだ手のひらの付け根に力をいれ頭をやや後方に反らして少し胸を張ります。

③そのままの姿勢で息を止め、苦しくなる一歩手前で耳に当てた手のひらの力を緩め、同時にそうした頭を元に戻して張った胸も緩めます。

これを10回ほど繰り返しましょう。
     

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです