6月1日(土)2日(日)は臨時休業させていただきます /

ボディバランスへの道順

おはようございます

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ        

ぶろの効用を書きましたが、避けたほうが良い場合があります。
皮膚病、リウマチ、小児喘息、糖尿病、高血圧などです。これらの病気で体が弱っているときサケ風呂の刺激は強すぎるからです。

では、このような病気を持っている方に良い方法はないのかと考えたとき 、『ヒバ湯』がありました。これは大根の葉を陰干ししたものを使うのです湯です。    
 

ヒバ湯はサケ風呂以上に、体を温め、帰結の流れを盛んにする。それでいながら、体力の落ちている方にも強い刺激を与えないので、長時間入っていることができます。穏やかな作用が有り、健康回復のためにゆっくり、しかも、確実に効果があります。特に効果があるのは、皮膚病です。ただ入ればいいので、重篤な症状の場合は、1日に4~5回入ると良いです。
長期間というわけではないので、続けて欲しいです。

ヒバ湯を紹介します。
①生の大根の葉を1週間ほど陰干しにします

②1回につき大根3~4本の葉をそのまま木綿の袋に入れ、水を張った湯船にいれて風呂を沸かします。
沸かした湯に入れたのでは効果がなく、水から入れて沸かす、つまり煎じることがポイントです。
最近のスーパーなどでは葉をとった状態で販売されていることが多いようですが、八百屋さんなどに頼んでおけば取っておいてくれると思います。 ぜひ試してみてください。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです