茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
昨日は サケは百薬の長だというお話をしましたが、今日は、酒はある面では 毒であるというお話です。
毒であり強い刺激物であるお酒を初めて飲んだ時のことを思い出していただこう。
吐いてしまったり、意識を失いそうになるなど強烈な反応があったのではないでしょうか。
しかし何度カ飲むうちに酒量が増え心地よい良いだけを味わえるようになります。
そのために、サケは強烈な刺激物だということを忘れてしまいがちです。
オサケは気血の流れを 活発にする反面、度を越せば胃腸、肝臓などに余計な負担をかけることになります。
飲んでいる最中は元気でも、あとに疲労が残ることになります。この極端な例が二日酔いでしょう。
このようにお酒を飲むと体の状態や、量によっては体に対して副作用を起こす可能性があります
。
サケ風呂の場合はこうした副作用は全く関係ないのでお酒の持っている帰結の流れを活発にするという効果を理想的なかたちで利用できます。
サケ風呂の入り方を説明します。
お湯の温度や量を特別変えることはありません。好みの量と、温度で大丈夫です。家庭の風呂の場合、入る直前に5合
(0,9リットル)のお酒を湯船の注ぎ込みます。良くかき混ぜて湯船に入りましょう。価格の高いお酒の必要はなく、安いお酒でも問題なく効果があります。
あとは普段と同じように入ってください。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです