ボディバランスへの道順

おはようございます。

茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ         

今日おいでの患者さん。
28歳 スレンダーで、長身のAさん。自動車の整備をされています。今日で4度目の来院です。今年1月に初診 主訴は腰痛でした。検査の結果 腰椎4番に  軽いヘルニアが見られ、週に一度 計三度目で寛解されました。

『今日は如何なされましたか』
『頭が痛いです、あと首も痛いです。肩 背中も動かし辛いです。腰も少し痛みがあります』

私は、結構素直でして、主訴を言われる時の順番を大事にします。最初に言われた症状を第一主訴、二番目三番目に言われたものはそれぞれ第三、第四主訴  そして最後に言われたもの、これが本人的にはかなり困っている場合が多くこれを第二主訴くらいに考えます。

施術は第一主訴の頭痛を取ることから始めます。
私の中では次に 最後に言われた腰痛を意識しています。
最も頭痛では腕や、肩、首を解消しなくてはいけませんので、自ずと腰痛も関係しています。ですから、意識の中でも一致しています。

頭痛は 頸 肩 腕などを検査します。
特に強い痛みがあった頸。首の前から耳の下に付く胸鎖乳突筋が鉄棒が入っているのではないかと思うほど硬くなっていました。この筋肉はストレスにも影響されやすいと言われなかなか緩みにくい筋肉です。私も何度も苦しまされました。
 

今日の頭痛はこれでしょう、時間をたっぷりとり弛緩させましたが、思い通り、この硬結が取れ かなり楽になったもようです。

そして、肩甲骨の内側 上部の場所をさくるとここにも硬結があり ここのしこりを取り除くき、首を動かしてもらいました。頭痛、肩、頸の痛みや、嫌な感じが全くなくなっていました。
自動車整備のお仕事という事もあり、首を痛めてしまうのやむを得ないことですが、少しの時間を見つけ首の筋肉をマッサージする方法などをしてもらうことにしました。

次は腰痛ですが、意外や痛みが取りにくい状態です。

腰のえくぼ、梨状筋(りじょうきん)と、腰椎4,5番の両側に痛みがありました。ここはかなり深いところまで痛みがありました。腰椎の方は、腰に手を当てて上半身を動かしてもらうとスーっと痛みが抜けてゆきます。今日の痛みに関しては ほとんど解消です。

梨状筋は 腰の脇と肩の下あたりから痛みをとることができましたが、こちらも仕事柄 痛みが出やすいことが予想されますのでソフトボールを使った痛みの取り方を伝授しました。
最後に全身の電磁波を抜きOKとなりました。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです