おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。
ねこ背矯正始まりました
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
専門的に言いますと内側上顆炎(ないそくじょうかえん)となります。肘の内側が痛み手を前に真っ直ぐに伸ばしたとき、指がピンと伸びないという特徴があります。
これは指を伸ばす筋肉が収縮しっぱなしで肘が内側にくっついているような状態なっているために起こります。
この症状を緩和させるための方法として手首を外側に倒して、腕の内側の筋肉を伸ばすことが考えられますが、タオルでのツボを刺激する方法が有効でしょう。
肘の内側に少し出っ張った骨があります。この骨のところを少海(しょうかい)と言います。
タオルを結んでこぶしを作りこの少海のツボに充てがってタオルを縛ります。ちょうどツボを刺激するように。
こうして一晩寝てみましょう。少海が刺激され、肘の状態が改善していると思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです