ボディバランスまでの道順       
おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です

にほんブログ村エキテン 口コミサイトはこちらです。

ねこ背矯正始まりました

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ             

ありがとうございます。 励みになります
今日はスポーツによる障害の中でもテニス肘と呼ばれるものについて書きます。

趣味のテニスをしていたらヒジや、肩よりの部分が痛くなったとか、筆記作業中に腕がだるく肘周辺に痛みを覚えるといった症状は、いずれも『テニス肘』と呼ばれ、専門的には上腕骨外上顆炎(じょうわんこつがいじょうかえん)と言います。

その名のとおりテニスを頻繁に行う方や、手先の細かい作業が多い方、また主婦に多い症状でもあります。
 

肘の外側の痛みが、主な症状ですが、テニスのラケットさばきには悪条件が揃っています

障害が出るのは、肘の外についている二つの筋肉や手首を伸ばす働きの筋肉などです。

痛みに対しては、
肘を90度に曲げると、シワができますがこのシワの終わるところが曲池(きょくち)というツボです。これを刺激してあげると効果が出てきます。また同じこの場所をタオルで結んで拳を作り、この拳を先の曲池のツボに当てて縛ります。ツボを圧迫するようにしましょう。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです