おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
エキテン 口コミサイトはこちらです。
ねこ背矯正始まりました
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
昨日の続き、怪我って??2をお伝えします。
昨日は怪我に対しては冷やすことをして欲しいと書きましたが、冷やすことと、安静にし、患部を固定するということを同時進行させるのは、なかなか難しいでしょう。
コールドスプレーなどで患部を冷やすことは悪いことではないのですが、その後じっとしていられるか。何か物を使って固定させたとしても、そこを冷やせるかどうか?
それがタオルを使うと3ついっぺんにできてしまうのです。用意するのは大きめのタオルとビニール袋と氷です。
ビニール袋に氷(ブロックアイスなど)を5~10個入れます。ここに水を少々入れると密着度が増します。
その氷の入った袋を患部にあてがい、そこをタオルで固定します。
すると、患部は氷によって冷却され、タオルによって固定されます。
この状態で慌ただしく動こうとする方はまずいないから3つ目の安静も確保できる。1石3鳥です。
時間は5~10分 最初はピリピリと痺れるような痛みが出てきますが、少し我慢してください。2~3分すると患部はマヒし5分ほどで感じなくなってきます。といっても冷やしすぎは禁物です。長くても10~20分までにしましょう。
これでも、しばらくして痛みが消えないようならもう一回同じようにしましょう。ある程度時間をおいて1日に3回が限度と考えてください。
これでも痛みがひかないようでしたら専門の治療機関に訪れることをお勧めしますが、最初の段階で行えば、悪化するケガに歯止めができたことは確かでしょう。
二つだけ注意して欲しいのは凍傷の人には絶対この方法はしないでいただきたいのと、お年寄りにする時には暖かい部屋で行うことをお願いします。これは、体温を下げないようにするためです。
以上二つの注意は守ってください。
明日から1週間は見えないケガについての対処法をお伝えします。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです