
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
エキテン 口コミサイト ボディバランスページはこちらです
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
リクルートのお店のミカタはこちらです
yahooロコ ボディバランスページはこちらです
ありがとうございます。 励みになります
腰痛の中には腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)と言った聞きなれない方も多いと思われる病気があります。
腰椎ヘルニア(ようついへるにあ)などは治療法が進んできていますので、悩まれている方は減ってきているようですが、脊柱管狭窄症は、中高年の方々を中心に増加しているようです。
脊柱管狭窄症とはどんな病気でしょう。
少々難しいですが聞いてください。
脊柱管と言うのは 脊椎(せきつい背骨を作っている一個一個の骨)の中にある手の親指くらいの太さの管です。管と言っても中の開いた棒状ではありません
背骨は先の椎骨とクッションである椎間板が、積み重なってできています。椎骨のお腹側が椎体(ついたい)背中側が椎弓(ついきゅう)と呼ばれ追及は複雑な形をしていて、上下の椎弓とつながっています。
このお腹側の椎体と背中側の椎弓の間に生まれる空間が脊柱管です。
脊柱管の中には脊髄(せきずい脳と体の各部を連絡する神経)が通っています。脊髄はとても柔らかいので脊柱管で守られているのです。
何らかな原因で脊柱管が変形すると脊柱管が狭くなってしまいます。
その結果脊髄から枝分かれした神経や、神経の周囲にある血管が圧迫されて起こるのが脊柱管狭窄症です
明日は もう少し掘り下げたお話が出来るかなと思っています。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです