
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
エキテン 石岡整体口コミページはこちら
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
リクルートのお店のミカタはこちらです
ありがとうございます。 励みになります
中腰で作業するとき そう、掃除機をかけるときなどがそうです。
この姿勢でいくつもの部屋を掃除したりすると、突然グキっと腰が痛くなることがあります。
こんな時の対処法をお伝えします。
こんな時は、あわてて腰を伸ばしてはいけません。
硬くなった筋肉を無理に伸ばすと、「筋繊維断裂(きんせんいだんれつ)」と言って、軽い肉離れ症状を起こす場合があります。
この肉離れこそぎっくり腰の最大の原因と言われています。
こんな時は、ゆっくり前かがみになる動作を2~3回繰り返しましょう。
ぎっくり腰は少し動かすだけでも激痛を伴うため、重症だと思いがちですが、通常のぎっくり腰は軽症だと思っていただいてもよいと思います。ですから、あわてずに対処してください。
私が院内で行う方法ではなく、皆様が楽に出来る方法をお伝えします。
いくつも、痛みを取る方法はありますが、
①自宅でなってしまった場合
小さなビニール袋に氷と、少々の水、それと少量の塩を入れて袋の口をふさぎます。
腰の痛い場所をこれで冷やします。直接ですと冷えすぎますので、日本手ぬぐいを間に敷いて行いましょう。
この時の姿勢は横向きで足を軽く曲げて寝てください。
なお マッサージや指圧と言った方法で痛みのあるところに圧力は加えないようにしましょう。
冷やして、痛みが遠ざかってゆきましたら、そのままの姿勢で安静にしていましょう。
冷やすのは、2日目まででそれ以降は温めます。
3日目からは多少の痛みでしたら通常の生活を心がけましょう。
(この日でも痛みが強いと感じられるようでしたら、専門の治療機関へ行ってください。別な病気があるかもしれません。)
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです