ボディバランスまでの道順
  ペタしてね    

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法  

おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
エキテン 石岡整体口コミページはこちら

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
リクルートのお店のミカタはこちらです

yahooロコ ボディバランスページはこちらです


人気ブログランキングへ             

ありがとうございます。 励みになります

ぎっくり腰・・・・・怖いですね。
重いものを持った時にだけなるわけではありませんね。
重いと思って持ち上げたらとても軽かった、などというときにもなってしまいます。

このように急性の腰痛の時にぎっくり腰と呼びますが、実は様々です。
筋肉がさけたり、炎症を起こしたり、腰の骨がずれたり、内がの病気の時もあります。
なってしまったらは、後回しにして、ならないようにするにはどうしたら良いでしょうか。

ちょっと贅沢にお寿司屋さんのカウンターに連れ立って入りどちら側に座りましょうか?右側に座りたい、あるいは左側に座りたいと思う人は、どちらかの腰に負担がかかっていることが多いです。例えば右に座りたいと思う人は本人はまっすぐ座っているつもりでもわずかに体が右に傾いていることが多いです。そのぶん、普段から腰の右側へ負担をかけていて、腰痛の原因を作っています。

こういった体の左右のアンバランスは、例えば、テレビを見る時にいつも同じ方へ体をねじってみている。
同じ型にショルダーバックをかけているといった生活習慣が原因となっています。
 

そのため軽いうちは、日常的な姿勢の改善で治るケースが多いです。
身体が一番楽な姿勢はまっすぐに立つことです。でも掃除をしたり、料理をしたりすると、腰を曲げたり、伸ばしたりしなければなりません。背中を曲げると腰への負担が大きくなります。
例えば、背筋を20度曲げただけで腰への負担はまっすぐに立った時の1.5倍になります。

と言うことは背中を深く曲げないだけで腰への負担はずっと軽くなります。
普段から姿勢を良くし前かがみにならないように気を付け背筋を伸ばして立つ習慣をつけることが腰痛にならないようにする最高の方法です。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです

日曜はお休みです

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです