
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
いつでも安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。
気軽にご相談ください。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
基礎のポーズ1
甩手(すわいそう)
「手を振る」という意味があります。台湾で広く行われている健康術です。しかしたくさんのやり方があり、今日は簡単でとても効果がある方法を紹介します。
①両足を平行にして肩幅の広さに開いて立ちます。
つま先と踵はしっかりと地面を踏み、全身の力、特に肩の力を抜いて、リラックスします。
②膝を少し曲げます。
この動きは膝を曲げれば曲げるほどきつくなります。ないうちは膝を伸ばしたままでも結構です。ただし、曲げられるのなら軽く曲げたほうが効果は高いです。
③この時目は真正面を見つめ、軽くあごを引きます。
口は閉じて舌は上アゴに着けます。呼吸は鼻で自然に行い、意識は丹田(おへそと考えてください)に集中して気持ちを落ち着けます。
④腕は体の横に自然に垂らして手のひらを後ろに向けます。
⑤腕は大きく肩のあたりまで振り上げます。肩に力を入れないで、自然にしかもリズミカルに振り上げます。
⑥肩のあたりまで振り上げたら、そのまま下に振り下ろします。
⑦以上の動作を2分くらいから行います。目標は200回です。
このポーズは空気の良いところで、素足になって上ってくる朝日に向かってすると、素晴らしい効果を発揮します。上がりきった太陽を直視するのは強すぎます。少し見えるくらいで、終了しましょう。
通常の仕事をしている方がこのような環境ですることは難しいと思います。そんな方は、体の疲労を感じた日の就寝前や、その翌朝にするとよいと思います。
このポーズをしばらく続けると足の裏が強く厚さを感じたり、手のひらから水蒸気のようなものが流れ出たりすることがあります。
これは気が経絡を巡って体内の老廃物を押し流すという現象と考えられます。
腕を上下に動かすことで、ポンプのような効果が表れ、周辺の気の流れが良くなり内臓をマッサージするのと同じような効果が表れたのだと考えられます。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
施術は10:00~22:00までOKです
日曜日は10:00~16:00までです