
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
いつでも安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。
気軽にご相談ください。
5月末日まで出張料を通常の半額にて行います。(旧石岡市250円から1000円です)なお遠方の方はご相談ください。石岡市 小美玉市、かすみがうら市、行方市、笠間市ほか。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
今日は昨日に引き続いて 少し難しくなった肩甲骨を動かす運動を紹介します。
筋肉は 一つの動きだけでなく、もう一つの動きを加えて二つの動きをすると効果が出るといわれています。
今日の⑤と⑥の動きがまさにそうです。
横に腕を振り上げ、下に回旋させる。たったこれだけの動きですが
なかなか効きますよ。
①肩をすくめます
②そのまま後ろに引きます。
③ひじを90度に曲げます
④ひじを体から90度離します。
⑤④の形から腕を上に回旋させます。
※この時に直覚に挙げるようにします。
⑥下の回旋させます。
①ひじを伸ばしたまま、両手のひらを前で合わせます
②腕が肩の位置から下がらないように手のひらを話すようにして腕全体を後ろに引きます。
※この時 手のひらが外に向くように、徐々に手首を回旋してゆきます。
少しきつかったですか?
きつい分だけ肩甲骨は固くなっていたんですね。
これらの運動をつずけることで肩甲骨はほぐれ、凝りにくい肩になってゆきます。頑張ってみましょう!!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
施術は10:00~22:00までOKです
日曜日は10:00~16:00までです