
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
いつでも安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。
気軽にご相談ください。
5月末日まで出張料を通常の半額にて行います。(旧石岡市250円から1000円です)なお遠方の方はご相談ください。石岡市 小美玉市、かすみがうら市、行方市、笠間市ほか。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
肩こりが原因で冷え性や頭痛が起こることがあるのをご存知ですか?
これらに共通するのは『血行不良』です。
例えば、高速道路を想像しましょう。1っ箇所渋滞すると他の場所にも波及して道路全体の車の流れが悪くなってしまいますね。
全身の血管も道路と同じようにつながっていますのでどこかで流れが悪くなると全身の血流にも影響が出て流れが悪くなります。
悪くなりがちなのが、肩周りの場合が多いのは、肩こりは、血行不良が原因で起こることからも理解できますよね。
細かく言いますと、「肩甲下筋」という肩甲骨の裏側にある筋肉が、肩こりの原因になります。
イラストの動きを行った時にゴキゴキ音がした方もいますね。これが肩甲下筋がほぐれるときに出る音です。
骨の音で無く筋肉や周りの軟部組織の音です。結構すごい音が出る方も多いです。無理に音をさせるようなことがないようにしましょう。痛めてしまうこともあります。
肩こりが起こす血行不良があれば、それを警告するために頭痛や冷え性が発生することは十分考えられます。
肩甲骨をほぐし、肩こりを解消することによってそれらの症状が改善することはよくあります。
先日、肩こりの施術をしていた Oさん 頭痛も訴えていましたが、施術中に頭痛が無くなったと言っていました。
頭痛には、鎮痛薬を使用する方が多いと思いますが、副作用なども心配な鎮痛薬に頼らないで肩甲骨をほぐして、頭痛に対処すれば 健康的で、しかも お財布にも優しいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
施術は10:00~22:00までOKです
日曜日は10:00~16:00までです