ボディバランスまでの道順   ペタしてね        

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法  



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


いつでも安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。

気軽にご相談ください。


5月末日まで出張料を通常の半額にて行います。(旧石岡市250円から1000円です)なお遠方の方はご相談ください。石岡市 小美玉市、かすみがうら市、行方市、笠間市ほか。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ             

ありがとうございます。 励みになります

私の治療院では産前産後の患者さんにも 安心して治療を受けられるよう配慮しています。
先日も 妊娠5ヶ月の患者さんがお見えになりました。

肩こりで来院されました。

産前産後の身体の変化は、いろいろありますが、特に呼吸が変わることですね。
赤ちゃんが大きくなるにしたがって、子宮はどんどん上に伸びてゆきます。

上に伸びると言うことは、お母さんの腸や胃がどんどん上に持ち上げられ、やがては、肺すらも押し上げられてしまいます。肺の上には肋骨や、鎖骨などがあるため、一定以上は上に上げることができません。そのため肺が押しつぶされて、体積が小さくなってしまいます。

お母さんは、深呼吸がしにくく浅い呼吸を何度も繰り返すようになります。
また横隔膜も持ち上げられほとんど動けませんので、横隔膜を使った腹式呼吸が出来ないため胸式呼吸に頼ることになります。

この結果肩で息をするしかなくなって肩がこってしまうのです。
このような呼吸を続けると肩甲骨周りの筋肉も硬くなることが多くいっそう肩こりに拍車がかかってしまいます。

このような事は、猫背気味の肩にも起こり、猫背、内巻き方のひとは肺が押さえつけられ呼吸がしにくくなっています。呼吸がしにくくなってくると、体内に入ってくる酸素の量が少なくなり、慢性的な酸欠状態になってしまいます。

〇何となくだるい
〇顔が青白い
〇常に眠い
といった症状が出て、同じように筋肉も酸欠状態になるので
〇凝り
〇すぐ つる
〇首が回らなくなる
〇筋肉痛が取れない
といった症状も出てしまいます。

胃腸が荒れたり、負担が大きい場合 身体全体がそこをかばおうとして前傾姿勢になります。
その結果 気がつかないうちに猫背状態になり肩甲骨周りの筋肉を硬くさせてしまうこともあります。

姿勢と言うのは大切です。一日中姿勢を気にしながら生活をするのは大変です。でもちょっとした仕事の合間などに、ストレッチなどで、疲れた体を休め、姿勢を気にしていただくだけで身体はだいぶ変わってきます。
ちょっとの時間で出来る、ストレッチや体操をしてゆきましょう。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。


私事です。昨日メッセージをくださった方 申し訳ありませんが、手違いで消去してしまいました。
再送をお願いします。おだあきお

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成   

 受付時間 10:00~20:00   

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです