
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です
昨日のつくば市を中心とした竜巻について多くの方々からお見舞いのメール、メッセージをいただきました。ありがとうございました。
自宅の方では、ガレージの屋根の一部が吹き飛んでいましたが、それくらいで済みました。お亡くなりになった方や、怪我をされた方も多かったようです。被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
いつでも安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。
気軽にご相談ください。
5月末日まで出張料を通常の半額にて行います。(旧石岡市250円から1000円です)なお遠方の方はご相談ください。石岡市 小美玉市、かすみがうら市、行方市、笠間市ほか。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ありがとうございます。 励みになります
肩の疲れは 頭を支える首や背中の筋肉が緊張し硬くなり、血流が悪くなることによって起こります
この疲れをとるためには、硬くなった筋肉を軟らかくして、血流を取り戻すことで解決します。
初めは軽い疲れであったものでも、手をこまねいているうちに、酷い肩こりになってしまいます。
軽いうちに取ってしまうことが 最も良い方法だと思います。
以前の肩こり解消法の記事はこちらら
ここでオススメするのがストレッチです。
体を動かす事はもちろん、ゆっくり深呼吸を行うと血流も良くなりますので一緒に行うと相乗効果があります。
左右のひじを交互に持ち上げる
背すじを伸ばし 頭の後ろで両手を組み 大きく息を吸います。
息を吐きながら左ひじを下げ同時に限界まで右ひじを持ち上げます。
顔を右側に向けて三回深呼吸します。
反対側も同様に行います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
この疲れをとるためには、硬くなった筋肉を軟らかくして、血流を取り戻すことで解決します。
初めは軽い疲れであったものでも、手をこまねいているうちに、酷い肩こりになってしまいます。
軽いうちに取ってしまうことが 最も良い方法だと思います。
以前の肩こり解消法の記事はこちらら
ここでオススメするのがストレッチです。
体を動かす事はもちろん、ゆっくり深呼吸を行うと血流も良くなりますので一緒に行うと相乗効果があります。
左右のひじを交互に持ち上げる
背すじを伸ばし 頭の後ろで両手を組み 大きく息を吸います。
息を吐きながら左ひじを下げ同時に限界まで右ひじを持ち上げます。
顔を右側に向けて三回深呼吸します。
反対側も同様に行います。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
施術は10:00~22:00までOKです
日曜日は10:00~16:00までです