ボディバランスまでの道順   ペタしてね        

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法  



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

 

いつでも安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。

気軽にご相談ください。


5月末日まで出張料を通常の半額にて行います。(旧石岡市250円から1000円です)なお遠方の方はご相談ください。石岡市 小美玉市、かすみがうら市、行方市、笠間市ほか。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ             

ありがとうございます。 励みになります
今日も 首の疲れについて書きます。

皆さんは頭の重さがどのくらいあるのか知っていますか?

私は、残念ながらわかりません。HPを検索しても、ものの本を読んでもこれだって思える数字は出てきません。少ない数字では3キロ、重いほうでは体重の13% 体重60キロとすると約8キロ。  多くは5キロくらいの数字を出していますが、本当はどのくらいなんでしょうね。確かにはかる方法が難しそうですし、小顔がもてはやされていますので、小顔の方が多くなっているのかもしれません。

どなたか知っている方がいましたら教えてください。

いずれにしても、頭の重さを支えている首に負担がかかっているのは確かなようですので、この理屈で話を進めます。
パソコン操作などをする方は・・・今ブログを読んでいる方は、多くの方が使っていますね・・・どうしても頭を下げがちですね。スマホにしても、携帯にしても頭は下げがちですね。
そうすると首への負担はより大きくなります。

つまり私のブログを読んでいただいている方は皆さん肩こりを持っている。そこまで言わなくても、予備軍ですとは言えますね。

じゃもうブログ読むのい~やだ!!なんて言われてしまいそうなので、ぜひ知ってほしい方法があります。
製作者豊岡さんのブログはこちら  枕を使った首のストレッチ(douga
 

ストレッチのポイントです。頭を左右に倒します。
床に立膝を付きます。
左手を頭の右側に置きます。
大きく息を吸ってから、息を吐きながら手と頭の重みで自然に頭を左側に倒します。
3回深呼吸をします。
右側も同じように行います。

もう一つ。
お風呂に入ったときに行います
洗面器などに、少し熱めのお湯を入れておきます。その中に四つ折りにしたフェイスタオルを三枚入れておきます。
湯船につかりながら、こっている肩の凝った場所に、一枚のタオルを折った状態で置きます。
温かさを感じながら、冷めてくるのを待ちます。
冷める前に、温めているタオルと交換します。
同じように、冷める前に温めておいたタオルと交換します。

湿った温かさは深部まで肩のこわばりを取ってくれます


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成   

 受付時間 10:00~20:00   

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです