ボディバランスまでの道順   ペタしてね        

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法  


おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

臨時休業のお知らせです。
今月14日(土)15日(日)、臨時休業させていただきます。
なお16日(月)より通常営業とさせていただきますのでよろしくお願いいたします

安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。

気軽にご相談ください。

5月末日まで出張料を通常の半額にて行います。(旧石岡市250円から1000円です)なお遠方の方はご相談ください。石岡市 小美玉市、かすみがうら市、行方市、笠間市ほか。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ             

ありがとうございます。 励みになります
部分痩せって出来るんでしょうか。
あご、二の腕、おなか、太ももなどなど、このあたりの死亡をもう少し落としたいな、という願いを持っている方は多いですよね。

いわゆる科学的根拠という点から考えると証明する根拠はありません。
脂肪細胞は体中に散らばっているわけで、気になっている部分を集中的に動かしても、マッサージをしてもその部分の脂肪が先に使われるということはありません。

全体的にふくよかな方が太ももの脂肪を落としたいと頑張ってストレッチや運動をしたとします。
継続していれば体脂肪が燃焼するでしょうが、その時太ももの脂肪が使用されたかは証明できないんですね。
太ももだけでなく全身の脂肪が同じように使われると思っていただくと理解しやすいでしょう。

運動によって燃焼しやすいのは、皮膚の近くにある皮下脂肪より体の中心にある内臓脂肪です。
内臓脂肪は行ってみれば飢餓に備えるためのエネルギーとしていつでも取り出せるように内臓近くに蓄える脂肪です。そのため、皮下脂肪より早く消費されやすい傾向があります。

ということは、二の腕ダンベル体操や小顔体操、腹筋などの部分運動をしても動かした部分の意棒が落ちてくれるとは限らないわけです。

じゃ、「腹筋をトレーニングしたらおなかが閉まってくるし、ダンベルやれば二の腕も引き締まってくるじゃないですか?」
引き締まったのは筋肉がついたからであって、やせたというわけではないのです。

筋肉の繊維はきたっれば太くなります。その部分だけを集中的に鍛えれば部分的に筋肉がつくことはありますが、その筋肉を作るためにそこの脂肪だけを使うとは限らないのです。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成   

 受付時間 10:00~20:00   

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです