ボディバランスまでの道順   ペタしてね         

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法  
おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。

気軽にご相談ください。

5月末日まで出張料を通常の半額にて行います。(旧石岡市250円から1000円です)なお遠方の方はご相談ください。石岡市 小美玉市、かすみがうら市、行方市、笠間市ほか。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ             

ありがとうございます。 励みになります

ビールよりカロリーの少ない焼酎で健康飲酒(?)
世間にはビール腹などと言う言葉もあるくらい、中高年のお腹ぷっくりを見ると、少しでもカロリーの低いお酒にしようと思う方も多いかもしれません。お酒のカロリーについてはこちら

しかし、ビールは太りやすいという俗説がありますが、アルコールは体内に蓄積されにくいんですね。すぐに燃焼に回されるんです。

ビールの大瓶633ミリリットルが246kcalですが、体内に蓄積されるカロリーは89kcalと言われています。ちなみに日本酒1合180ml198kcal 体内に蓄積されるのは42kcalです。

問題は別なところにあります。

一緒に食べる料理にあります。例えば唐揚げやソーセージなどビールに合いますね。脂っこいものはタンパク質とよく合いますので食べたくなってしまいますね。

ビールの切れや、さわやかな苦みなどは口の中の脂分をさっぱりさせてくれますので、食が進みます。

メタボ体型の原因がアルコールで無く、一緒に食べる料理にあるとすれば、アルコールの種類を考える事はさほど関係ないといえますね。

ただ、何も食べないでお酒を飲むのは肝臓によくありません。高たんぱくでローカロリーな料理を召し上がることをお勧めします。

『健康のための一言』
健康にとって大切なのはお酒のカロリーよりアルコールそのものをどれくらい飲んだかということです。

1日60グラム以上のアルコールを飲み続けると、アルコール依存症や、肝臓障害、痛風、脳卒中などの危険が高まるようです。

ビールですと大瓶2本分。日本酒なら2合半の量です。
お酒は楽しく健康的に飲みましょう。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成   

 受付時間 10:00~20:00   

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです