ボディバランスまでの道順  ペタしてね     

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ     

ありがとうございます。 励みになります

始まります。

今日のテーマは骨盤の左右チェックです。

自分一人で出来る方法と 私の整体院ボディバランスで私が行っている方法をお伝えします。自分でするのが不安な方はぜひおいでください。

まず自分一人でする方法です。
出来れば全身、少なくとも膝上までが見える鏡の前に立ちます。そして背筋を伸ばし、イラストのように腰骨(骨盤の前側にある二つの突起の上の方)に親指を当ててください。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

親指の位置が平行なら正常ですが、親指の位置が斜めになっている場合は親指の低い方の足に体重がかかっています。骨盤の左右に歪みがあるわけです。


骨盤に歪みがあるぶん親指が高い方の腰部筋が短くなっていて土台が傾いている

わけです。
上に乗っている背骨は大きな影響を受けて、腰痛、首の痛みの原因になります。左右差がある方は腰痛予防の為のストレッチを行いましょう。
腰痛予防のためのストレッチ4


ボディバランスで私が行っている方法をお伝えします
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
1 まず親指を太ももの上に置きます。手の重みを乗せるだけで、押さえつけたりはしません。 
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

2両手を骨盤方向に移動させます。
骨の突起(腸骨棘ちょうきょつきょく)に当たります。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

3左右のバランスを確認します。

正常バランス 左右の親指を結ぶラインが、縦のライン(背骨)に対して直角です
歪みがある イラストのような時は歪んでいます


 
最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ    

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成   

 受付時間 10:00~20:00   

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです