ボディバランスまでの道順  ペタしてね     

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ     

ありがとうございます。 励みになります

始まります。

 
最後まで読んで頂いてありがとうございました。

身体のバランス調整は股関節のチェックから

身体の中でも動く範囲が大きい場所の一つが股関節です。

球状の頭を納める事が出来る溝があり、しっかりはまって、滑らかな動きが出来るようになっています。

股関節はどこ?と聞かれたとき、水着の時で言うVラインを考える方が多いですが その場所は鼠径部(そけいぶ)で股関節ではありません。正しい股関節は大腿骨の丸い頭が 骨盤の溝(穴)に入っているところです。

股関節のチェック
仰向けでリラックスした状態で寝転んで下さい。
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
左はOK 右はちょっとNGです

股関節チェック2
座った状態で両手を後ろに回し両手で身体を支えるような体勢で背筋を伸ばして左右の足の裏を合わせます膝が床につくくらい広げましょう。
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
左はOK 右は少しNGです
この時ヒザの高さをチェックします。左右の高さが同じなら正常です。

ドチラかが高い場合ヒザの高い方の足の外旋筋
が硬くなっているか もも内側の筋肉が硬くなっています。

この場合は股関節のねじれや硬い側のヒザの内側に痛みが出ることがあります。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ    

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成  

 受付時間 10:00~20:00 

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです

両足を覗いてみましょう。
左右の開き具合を確認します。爪先の開き具合が左右共に25度~30度が正常て言われています。

例えば右足の開きが大きい時は右のお尻の筋肉が硬くなっています、左の場合はその逆と言うことです。
上半身 下半身のバランスが崩れ腰痛原因になります。