ボディバランスまでの道順  ペタしてね     

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ     

ありがとうございます。 励みになります

今日のテーマは脊柱(せきちゅう、背骨)のS字カーブをきれいに整えるための体操です 


昨日の記事の自前のコルセットと併せて読んでいただくとろり大きな効果が得られます。


始める前にあなたの腰の様子を確認しましょう。


反り腰(前わん気味の方)か 猫背、平背(後ワン気味の方)


まず①の方のほうから始めます。

このポーズで首を上げると女猫のポーズとして一部では有名なポーズです(?)

今回は背中のラインと平行にします。
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

両手、両足を肩幅に開きヒザを床につけて四つん這いになり、ヒジを伸ばします。
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
息を吸いながら腰を突き上げてください。
この姿勢で10秒止めて10回繰り返します。
腰を上に突き上げるのは腰が反っている方(反り腰)の脊柱のカーブをきれいにするためです。
この時ヒザとヒジは動かさないで下さい。
腰は上下はしても、前後には動かさないで下さい。

猫背、平背(後ワン)の方
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
最初のポーズです


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
息を吐きながら腰をしたに下げてください。
腰を下げた状態で10秒止めて10回繰り返します。
腰をしたに下げるのは腰が丸まっている方(猫背)が脊柱のカーブをきれいにするためです。
この時ヒザとヒジは動かさないで下さい。腰は上下はしても、前後には動かさないで下さい。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ    

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成  

 受付時間 10:00~20:00 

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです